Re-Make/Re-Model 古雑誌&古本Re-Make/Re-Model

注文方法等について

美しいキモノ・他

和裁は、編物/洋裁/和裁/手芸 関係のページになります。主婦之友・婦人生活・主婦と生活・婦人倶楽部 などの、きもの関係の各附録・別冊・増刊・本誌は、それぞれのページになります。それ以外のキモノ関係は、女性誌&女性Fashionのページになります。TOPページから。

注文NO. : FJGBUY77HKK7001FGS
価格 : ¥28000
状態 : スレ、背カド少イタミ、カド少オレ
在庫 : 有り

Fujingaho BEAUTY:晴着の髪と着つけ集Fujingaho BEAUTY:晴着の髪と着つけ集写真
1970/1   77集   婦人画報社   『 Fujingaho BEAUTY:晴着の髪と着つけ集 』
表紙モデル:和泉雅子 // 『 晴着に似合う髪 』 // 『 晴着に似合うメイクアップ 』 // 『 晴着の髪と着つけ 』中振袖に似合う髪 / 訪問着に似合う髪 / おしゃれ着に似合う髪 // 『 晴着に似合う髪 』 // 『 中振袖の着つけ 』 // 『 訪問着の着つけ 』 // 『 かさねの着つけ 』 // 『 髪飾り特集 』晴着に似合う髪飾り / 髪飾りの歴史 / 髪飾りと私 // 『 晴着のヘアパターン 』 // 『 日本髪のかつら 』 // 『 1970年の髪 』 // 『 まるい小さなシルエット 』 // 『 晴着特集 』晴着のすべて // かさね着 // ビューティマーケット
   

注文NO. : TFGOSAK5610FGS

価格 :

状態 :

在庫 : 売り切れ

特集婦人画報:大塚末子の新しいキモノ特集婦人画報:大塚末子の新しいキモノ写真

1956/10   再版   婦人画報社   『 特集婦人画報:大塚末子の新しいキモノ 』

『 春に着る 』ベンベルグの訪問着 / ナイロンの茶羽織 // 『 夏に着る 』レースの茶羽織ときもの 」 // 『 秋に着る 』ブロッケードの訪問着 / ツートーンのキモノ // 『 冬に着る 』格子柄をいかしたトッパーとコート // 『 和裁の用具 』 // 『 運針の姿勢 』 // 『 基礎縫い 』 // 『 女物絹単衣長着 』背縫と脇縫の始末 / 袖の縫い方 / 部分縫いのコツ // 『 女物ゆかた 』 // 『 男物単衣 』 // 『 女物袷長着 』袷長着縫い方のコツ / 褄の作り方 / 裾のふきわたの入れ方 / 袷長着の外出着のいろいろ // 『 女物袷羽織 』羽織の衿の折り方 / 前下りと襠の入れ方 // 『 女物茶羽織 』茶羽織の紐の作り方 / 茶羽織の衿先の縫い方 / 衿の折り方・衿のつけ方 // 『 名古屋帯の作り方 』 // 『 長襦袢の作り方 』 // 『 新しい工夫のある長襦袢 』 // 『 きものの下着 』 // 『 きものの縫い方の急所 』 // 『 メートル・鯨尺換算表 』 // 『 知っておきたいきものの標準寸法表 』 // 『 きものに対する私の考え 』 // 『 新しいキモノ 』レースのワンピース / レースの羽織 / シングル巾のワンピースのキモノ / シングル巾のツーピースのキモノ / 小巾のツーピースのキモノ / 帯と裾まわしがお揃いのツーピース / ダブル巾のツーピースのキモノ / 小巾一反で作るスリーピースのキモノ / 変型のスリーピースのキモノ / おすえ羽織 / おすえ羽織のいろいろ / 男物のおすえ羽織 / ツーピースの作り方 / 新しい花嫁衣裳 / ポンチョのいろいろ / 風呂敷二枚で作ったポンチョ / 風呂敷四枚で作ったポンチョ / 羽織からスリーピース / 羽織から子供のキモノ / 本裁ちの子供のキモノ / 四つ身仕立の子供のキモノ / 赤ちゃんのキモノ / 赤ちゃんのキモノの縫い方 / 一反で帯と茶羽織 / 両面着られるストール // 『 新しいキモノのトッパー 』ツイード風のトッパー / タータンチェックのトッパー / バックベルトのあるトッパー / ダブルボタンのトッパー / フードつきのチェックのトッパー / 衿無のトッパー / へちま衿に刻みのあるトッパー / 丸帯から作ったイブニング用コート / 毛糸付トッパー / コートの作り方 / コートの基礎製図と知識 / 和服裁縫値段書 / 防寒コートとタータンのトッパー // 『 新しいキモノのコート 』チェックのヨーク付コート / 縦畝模様のコート / 絣模様ウールの若向きコート / 衿無の真っ白なコート / 被布衿のコート / セミラグランのコート / 道行衿の小巾の雨ゴート / ねんねこ兼用のコート / 新しい帯・組み合わせ帯 / おしゃればんてん / キルティングのコート / 丹前の綿入 / 布団の綿入 / 親子お揃いのくつろぎ着 / おしゃれな働き着 / たのしい家庭着のエプロン / 帯無のツーピース / およばれのための上手な訪問着の着方 / 新しいキモノの着方 / 新しいきものの特長 / 体格で選ぶきものと着つけのコツ / 足袋 / きものの柄合せ / どんな時にどんなきものを着るか / 帯揚の美しい締め方 / きものの手入れとしみ抜き / 雨具 / 長着・帯・コートと羽織のたたみ方 / 染なおしの知識 / ハンドバッグ / きものの繕い方 / 縫糸の種類と選び方 / きものの洗濯 / 半衿 / 和裁用語 / きものの生地の事典 / 和装の配色 // きものと帯と羽織の配色 // 茶羽織とコートの袖型のいろいろ // 和服のコートのデザイン

 

 

注文NO. : TFGOSKCS6310FGS

価格 :

状態 :

在庫 : 売り切れ

特集・婦人画報:大塚末子キモノ・コート集特集・婦人画報:大塚末子キモノ・コート集写真

1963/10   婦人画報社   『 特集・婦人画報:大塚末子キモノ・コート集 』

表紙モデル:司葉子 // 『 この冬の着るコート 』豹の毛皮のようなシール / 大柄格子のツイード / 花柄プリントのモヘア / ボーダー柄をいかしたコート / ミンクの衿をつけた袷のコート / シフォンベルベットのコート / 縞と格子のコート / レースのようなベルベット / 中年の花模様 / おしゃれコートのいろいろ / 結城紬と黄八丈のレインコート // 『 ハイセンスのコート 』能衣装のムード / 古典的ないろあい / 新しい感触のコート / ミンクの豪華さを // 『 年代別のコート 』三十代のコート / 十代のコート / 二十代のコート / 四十・五十代のコート // 『 人間工学から見たコートのデザイン 』 // 『 コートの製図と作り方 』

 

 

注文NO. : TFGOSKCS6510FGS

価格 : ¥28000

状態 : カドオレ、数頁カキコミ有

在庫 : 有り


特集・婦人画報社:大塚末子キモノ・コート集特集・婦人画報社:大塚末子キモノ・コート集写真

1965/10   婦人画報社   『 特集・婦人画報社:大塚末子キモノ・コート集 』

表紙モデル:加賀まりこ // モデル~加賀まりこ 、司葉子~ // デザイン:大塚末子 // 杉綾の白いコート / しっとりした紬コート / 伝統的な布地を使って / 千鳥格子の繻子織 / 江戸小紋の大島 / ツイード風の天蚕紬 / 交ぜ織りのツイード / プリント模様のシャギーウール / ウルシ入りのコート / 復活したビロード / 紋どんすの訪問着 / 型押しのビロード / ざっくりしたツイード / 皮のコート / 草木染めのホームスパン / マントー / 張りのある両面生地 / 渋い紬 / 絹織物のいろいろ // 『 布地別のコート集 』シルクのコート / ウールのコート / ベルベットのコート / スエードのコート / 小巾地のコート / 羽織るもの // コートの仕立てから着こなしまで / コートの布地と扱い方 / コートの製図と作り方

 

 

注文NO. : OSWHnKH6512FGS
価格 : ¥
状態 :
在庫 : 売り切れ
大塚末子:若い人のキモノ百科大塚末子:若い人のキモノ百科写真
1965/12   婦人画報社   『 大塚末子:若い人のキモノ百科 』
表紙モデル:恵とも子 // 『 カラー 』結婚式に / およばれに / お茶会に / 同窓会に / 成人式に / お芝居に / おけいこに / 紬のふだん着 / 家で / 喪服 // 『 きものものしり帳(二色) 』きもののTPOについて / 袖の丈くらべ / 袖のいろいろ / 柄のおき方 / 柄あわせ / 紋章のこと / きものの素材 / きものの模様 // 『 カラー 』友禅 / 矢絣のお召 / 結城紬 / ナイロン小紋 / 木綿と紬友禅 / 水玉と格子 / 黄八丈と市松 / ゆかた // 『 グラビア 』ゆかた / ゆかたの楽しさ / 単衣のきもの作り方 / ウールの絣 / ウールのきもの / ウールのきものの作り方 // 『 カラーと二色 』ワンピースのきもの / ツーピースのきもの / スリーピースのきもの / だらりの帯 / お太鼓の帯 / ポンチョ // 『 グラビア 』ポンチョの作り方 / 変り茶羽織 / 変り茶羽織作り方 / お末羽織 / お末羽織作り方 / コート / 下着について / 半衿のこと / 肌襦袢の作り方 / ペチコートの作り方 / 晴れ着の美しい着付け方 / 帯の小物 / 帯の結び方 / 帯のいろいろ / きもののバッグ / ショール / 履物 / 足袋 / 風呂敷 / 残り布で作るバッグ / 楽しいエプロン / 美しい身のこなし // 『 本文 』和裁用具のいろいろ / 縫い始める前に / 縫い方の基礎 / 寸法のとり方と標準寸法 / たたみ方 / きものの手入れとしまい方 / コートの買い方・あつらえ方 / きもの覚え書 / 用語解説
 

注文NO. : OSKCS6610FGS

価格 :

状態 :

在庫 : 売り切れ

大塚末子キモノコート集大塚末子キモノコート集写真

1966/10   婦人画報社   『 大塚末子キモノコート集 』

『 カラーページ 』ビーズのあるショート・コート / 明治調のコート / ショート・ショート / リバーシブルのニット・コート / ソフトなコート / よそゆきのコート / マントーとショート・コート / お嬢様のおしゃれコート / 趣味のコート / 古渡更紗のしぶいコート / クラシックなビロードのコート / 変り織のコート / ニットのコート / 変り織の面白いニット・コート / フードのあるコート / 奥様のお出かけに / ラフなコート / 染めのコート / 奥様のコート / 京小紋のコート / 懐かしい角巻き / モダンなコート / 大島の雨コート / 紬の小紋 / 綸子のコート / 背にポイントのあるコート // 『 グラビアページ 』おしゃれのコート / 若向きのコート / 袷のコート / 雨の日のコート / 小巾のコート / ミセスのコート / ホームスパンのコート / ミセスの暖かいコート / 男のコート / 羽織 / 上っ張り / ポンチョ // 『 本文ページ 』大塚末子キモノ・コート製図と作り方 / 短いコート・長いコート / 生地と形・用途と形 / 新しい素材 / 仮縫のこと / 男のきもの礼讃 // 『 収録作品の製図と作り方 』

 

 

注文NO. : OSKCIJC6711FGS
価格 : ¥
状態 :
在庫 : 売り切れ
大塚末子キモノコート集・一年中のコート大塚末子キモノコート集・一年中のコート写真
1967/11   婦人画報社   『 大塚末子キモノコート集・一年中のコート 』
ウールレースのコート / レース風のレザーコート / しぼり染のコート / ハイネック風なマントー / モダンな感覚のコート / 大胆なチェックのコート / 付け衿のあるコート / 鮮やかな色彩のマントー / 小粋なマントー / シールのコート / シンプルなコート / ベルベット衿のあるコート / フードつき宇宙コート / 若向きの軽快なコート / ベルベット裏の防寒用コート / 衿元がポイントのウール・コート / お洒落な毛皮付のコート / 変り織りツイードのコート / ホームスパンのコート / 一本ドレープのコート / 壺折風のコート / マトラッセのあるコート / ジャージのコート / ミリタリックなコート / 神秘的な黒のマントー / ティーン向きのマントー / ケープ風のコート / キュートな感じのコート / ボーダーを生かしたコート / 格調のあるコート / 杉綾織のウール・コート / ソフトな正装用コート / カットベルベットのコート / 赤いコードのコート / 千鳥格子の羽織風コート / 三つのストール①②③ / シャープなコート / ニット風のコート / 縞柄のハイティーン向きポンチョ / 大胆なストライプのポンチョ / シャーベットトーンのコート①② / 個性的なコート / 粋なミセスのコート / ハイネックのソフトなコート①② / ウールレースの春のコート①②③④ / 水干風なコート / 若向きの羽織コート / 袖にギャザーのあるコート / 茶色のブレードのあるコート / 手紬風なコート①② / ティーンの春のコート①② / サテンのテープを使ったコート / 雨コート①②③④⑤⑥ / 男物ポンチョ①② / 女物ポンチョ①② / しぼりのコート①② / 千代田衿のコート①② / タイシルクのコート①② / 紅型風のコート / 紬の渋いコート①② / 趣味のコート①② / 光沢のある綸子のコート / ミセスの落着いたコート / モダンなコート / 礼装にふさわしいコート / 更紗のコート①②③ / お召のコート①② / 若いミセスの訪問用コート / カラフルなコート / きもの衿のコート / ろうけつ染のコート / 上代更紗のコート / ショールのあるコート / ベルベットの衿のあるコート①② / 変り茶羽織 // マントーづくりのいいわけ / 小幅地コートは布選びが大切 / ポンチョとストールの魅力 / 男物 / 厚地と薄地 / コート・ワードローブ / 両面もののたのしさ / 布地は不思議なもの / コートの製図と作り方
 
注文NO. : KC6810OTSCFGS
価格 : ¥
状態 :
在庫 : 売り切れ
きものコートきものコート写真
1968/10   婦人画報社   【著】大塚末子   『 きものコート 』
切り替えのあるコート / フードのあるマントー / 厚地のマントー / ボーダーのあるコート / ツイードのコート / ボーダーに変化をみせたコート / シックなコート / ジャージーのコート / 都衿のコート / カピタン織りのコート / ケープのあるコート / ケープ風の被布コート / ロールカラーのコート / チェックのコート / ホームスパンのコート / 小さな衿のあるコート / 円型袖のコート / 水干風のコート / 一品染め正装用コート / 変りロールカラーのコート / シルクウールのコート / きもの衿のコート / ホームスパンのコート / バックルのあるコート / ジャンパー風のコート / 厚手のコート / 角巻風のストール / 大きなポケットのあるマントー / ホームスパンのコート / 壺折風のコート / 変りはめこみ衿のコート / ドレープのあるコート / パネル風のマントーコート / フードのあるマントー / 四角い袖のコート / ベルトのあるコート / ウィングカラーのコート / マフラーのあるコート / こまかいチェックのコート / 衿にバックルのあるコート / 被布衿のコート / 小巾のコート①②③④ / 変り道行衿のコート / 別衿つきのコート / 紬のコート / ティーンのコート / 横縞のコート / 黒いマントー / ジャージーのマントー / 裁ち出し衿のコート / ホームスパンのコート / ポンチョ / リバーシブルのポンチョ / ダブルのコート / 茶羽織 / ツーピースのコート / レザーのコート / 毛皮のあるコート / レースのコート / 男物のコート // 布地選び / 流行を着る / コートを作るたのしみ / コートを着るたのしみ / コートの着こなし / あなたに似合うコート / マントーの話 / 今年はミデイです / ホームスパン / レースのコート / コートを注文するとき / コートの基本型道行衿コート
 

注文NO. : OSKC7010FGS

価格 :

状態 :

在庫 : 売り切れ

大塚末子きものコート大塚末子きものコート写真

1970/10   婦人画報社   『 大塚末子きものコート 』

表紙モデル:栗原小巻 // モデル~三田佳子 、栗原小巻 他~ // 『 カラーページ 』毛皮のあるコート / シールのあるケープコート / ラメ入りのコート / ベルベットのコート / シールのマントー / しぼりのコート / ホームスパンのコート / ボウのあるケープ / ツイードのコート / 染め紬の小巾コート / ドレープのあるコート / シルクウールのコート / ジャージーのコート①② / ポンチョ①② / 斜め縞のコート / バックベルトのマントー / ウールレースのコート / つぼ折り風のコート / へちま衿のコート / ロングマントー / ひとえのマントー / 青磁色のケープコート / 白いシールのコート / 袖に変化のあるコート / ダブルのコート / カブロンのコート / レザーのあるコート / パネルのあるコート / 円形袖のコート / ベルトのあるコート / ショールのあるコート / 重ね衿のコート / ステッチのあるコート / 切りかえのあるコート / ラグラン袖のコート / バックルのあるコート / アクセントのあるコート / 変り千代田衿のコート①② / 変りはめこみ衿のコート / ハイネックのコート / リバーシブルのコート / テーラーカラーのコート / スタンドカラーのコート / アンゴラジャージーのコート / フラットカラーのコート①② / ポケットのあるコート / シャンタン風のコート / ブレードのあるコート / コード刺繍のコート / ベルベットの衿のあるコート / 手描き模様のあるコート / ドロップショルダーのコート / 鎖のあるコート / ループヤーンのコート / チェックのコート / 大きな衿のコート / ツウピースの雨ゴート①② / しぼり染めのコート / はめこみ衿のコート / 染め大島のコート①② / 千代田衿のコート①② / 道行衿のコート / ヤングポンチョ①② / パッチワークのポンチョ / 光沢のあるコート / リボンレースのコート / 水干衿のコート // 『 本文ページ 』今年のコートの特色 / 洋服地を使って / “つつむ”シルエット / 長いコート・短いコート / おしゃれほど羽織は着ない / うわっぱりを見直そう / コートのポイント / コートの素材 / コートを裁つ前に / コートの製図と作り方

 

 

注文NO. : MKH6611OSFGS

価格 : ¥23000

状態 : カド微オレ

在庫 : 有り


ミセスのキモノ百科ミセスのキモノ百科写真

1966/11   再版   【著】大塚末子   婦人画報社   『 ミセスのキモノ百科 』

表紙モデル:南田洋子 // モデル~岡田茉莉子 、南田洋子 、芦田伸介 他~ // 『 晴着 』ひとえの訪問着 / 色重ね / 無地のきもの / 小紋 / ごあいさつに / お集まりに / ヤングミセスの訪問着 / 個性的なアイヌの紋様 / 軽い外出着 / 山まゆ縮緬の訪問着 / 盛夏のおしゃれ着 / 駒絽の晴着 / 小紋の羽織 / 晴着のこと / 礼装のこと / 晴着と礼装の帯・コート・羽織・小物 // 『 礼装 』綸子の色紋付き / つぼ折り / 青海波 / 軽い正装 / 若奥さまの正装 / 留袖 / 色紋付き / ひとえの留袖 / お母さまの留袖 / お仲人さんの留袖 / 絽の留袖 / 喪服 / 礼装用の小物 / 喪服の小物 // 『 きものを美しく着るために 』地紋おこし / 色重ねと裾まわしのたのしさ:伊達衿 / 衿元づくり / 重ねの下着 / 長襦袢の衿元の工夫 / 着付:下着 / ウエストパットの作り方 / 帯をいためない結び方 / 足の運び方 // 『 染と織り 』更紗 / しぼり / 盛装の帯 / 染と織 / 染と織について / 染のきもの / 織のきもの // 『 ふだん着 』南部のむらさき / 結城ちぢみ / 茶大島 / 紬の縞 / 格子の紬 / さつま絣 / うすもの / しぼりのゆかた / ウールのきもの / ふだん着のこと / 仕事着 / ふだん着 / ふだんの帯・羽織るもの・小物 // 『 コート 』 // 『 羽織 』 // 『 たのしい仕事着 』 // 『 男のきもの 』 // 『 きもの事典 』手入れ・保存・仕立のすべて / ミセスのきものプラン / 染め物・染かえのときは / きものの着付け方 / よそゆきの着付 / ふだん着の着付 / 帯の結び方 / ストールとショール / 時計と宝石 / 草履と足袋 / ハンドバッグ / 小物 / 残りぎれで // 『 ミセスのきもの作り方 』

 

 

注文NO. : KTKOS7210FGS

価格 :

状態 :

在庫 : 売り切れ

きものとコートきものとコート写真

1972/10   婦人画報社   【著】大塚末子

表紙モデル:小川真由美 // 『 きものとコート 』私の選んだきもの:①- / シールのコート / ふくれ織りのコート / シルクシャンタンのコート / スタンドカラーのコート / ランタンスリーブのコート / ロールカラーのコート / 手描きのコート / ベルベットのコート / 七才のアンサンブル / 三才のきものと被布 / 三才のきものと七歳のきもの / 七才の帯 / 三才と五才と七才の帯 / カシミヤのコート / ミンクの衿のあるコート / ビロードのコート / ボーダー柄のコート / ジャージのコート / ホームスパンのコート / スタンデングカラーのコート / 変り織りベルベットのコート / ウールジョーゼットのコート / 円型袖のコート / ダブルのコート / ラメ入りのコート / ラメ入りのマントー / 紺の袴 / 紫のミニ袴 / キュロット風の袴 / 絵絣のパンタロン / 鉄砲袖の袴 / ベストのある袴 / 巻きスカートとホットパンツ / ポンチョとツウピースのきもの / スリーピースのきもの / だらりの帯 / コットンの帯 / エナメルレザーの帯 / 長い丈のコート / 絵絣のコート / 無地のきものに映えるストール / ホームスパンのコート / 大きなチェックのコート / ベルベットの袴のあるコート / 黒のロングコート / シックな黒のコート / 厚地のシルクのコート / 着やすいコート / 赤いベルベットのコート / 黒いベルベットのコート / ふちとりのあるコート / 春と秋のためのコート / ひとえのコート / 大きな袖のコート / ウールジョーゼットのコート / 裁ち出し衿のコート / 衿のないコート / 紐かざりのあるコート / 横縞のブルゾン / 変化のあるコート / きもの袖のポンチョ / マントー風のコート / 四角い袖のポンチョ / 被布衿のコート / 千代田衿のコート / 折り返り衿の小巾コート / ろうけつの小巾コート / ハイネックのコート / 木綿の仕事着 / スポーティな男のきもの / 男物の茶羽織 / コートについて / 小紋を着る / 帯について / カジュアルなきもの / 子供のきもの:三才のきもの・七才のきもの / コートの製図と作り方 / 作り方のページ 他

 

 

注文NO. : UKA01KSK7705FGSB

価格 : ¥6800

状態 : 裏表紙シミ有、カド微オレ

在庫 : 有り


美しいキモノ別冊:きもののしきたりと着こなし美しいキモノ別冊写真

1977/5   愛蔵版NO.1   別冊・美しいキモノ   婦人画報社

『 きもののしきたりと着こなし 』

表紙モデル:宇都宮雅代 // モデル~和泉雅子 、山本陽子 、三ツ矢歌子 、小山明子 、松原智恵子 、大空真弓 、鮎川いづみ 他~ // 撮影~大倉舜二 、河合肇 他~ // きものの格:樋口清之 // 『 きもの暦:木村孝 』一月:初詣・年始まわり・女正月 / 二月:茶会の日 / 三月:卒業式・謝恩会 / 四月:入学式・小旅行 / 五月:参観日・クラス会 / 六月:入梅・衣更 / 七月:七夕・小暑 / 八月:納涼・盂蘭盆会 / 九月:生花展・仲秋 / 十月:発表会・お見合い / 十一月:観劇・七五三 / 十二月:盛装の夕べ・招客 // 『 一年中のきもの実用学~石川あき 、本吉春三郎 他~ 』きもの暦・解説篇:山下悦子 / 季節による色と柄 / 海外で着るきもの / 羽織のおしゃれ / 江戸小紋 / 匹田絞り / つけ帯のすすめ / 毛皮ときもの / 裾まわしのおしゃれ / 履物のおしゃれ 他 // 『 祝儀のきもの:石川あき 』黒留袖 / 色留袖 / 訪問着 / 色無地 / つけさげ / 中振袖 / 礼装のコート // 『 不祝儀のきもの:清水とき 』黒喪服 / 夏喪服 / 色喪服 / 黒羽織 / 喪のコート // 『 帯の基礎知識:佐々木愛子 』 // 『 きものの小物図鑑 』 // 『 格あわせコオディネート一覧 』 // 『 きもののしきたり小事典:酒井美意子 』きもの姿の美しい立居振舞 / 訪問のマナー / 祝儀のしきたり・不祝儀のしきたり / 病気見舞 / 包み・結び // 『 着つけと着こなしの徹底研究:清水とき 』自分で着られる着つけ手順 / 一重太鼓の基本とバリエーション / 礼装のための二重太鼓 / 家庭で楽しむ半幅帯 / 文庫結び / 矢の字結び / 軽装帯 / 着こなしの勘どころ / 個性を生かした着こなし / きもの姿をふくよかに / 着くずれ救急箱 // 『 きもの姿を美しく・ヘアとメイク:上野須美子 』 // 『 きものの手入れと保存:神埼ひで女・滝沢静江 』 // 全国着つけ教室一覧 他

 

 

注文NO. : UKA02OSOM79FGSB

価格 : ¥6000

状態 : 背微スレ

在庫 : 有り


美しいキモノ別冊:帯のしきたりと帯結び美しいキモノ別冊写真

1979/   愛蔵版NO.2   別冊・美しいキモノ   婦人画報社

『 帯のしきたりと帯結び 』

表紙モデル:岩下志麻 // モデル~山下真二 、名取裕子 他~ // 『 帯の種類と格 』丸帯 / 袋帯 / 名古屋帯 / 染帯 / 袋名古屋帯 / 小袋帯 / 夏帯 / 単帯 / 喪服帯 / 帯の幅と長さ // 『 帯暦十二ヶ月:年中行事のきものと帯合わせ 』一月~元旦の朝 、かるた会~ / 二月:冬仕事 / 三月:謝恩会 / 四月:授業参観 / 五月:子供の日 / 六月:法事 / 七月:七夕 / 八月:音楽会 / 九月:展覧会 / 十月:結婚式 / 十一月:七五三 / 十二月:訪問 // 『 帯の四季 』 // 『 きものと帯の合わせ方:礼装から木綿までの百十二種 』黒留袖 / 色留袖 / 振袖 / 訪問着・付けさげ / 色無地 / 小紋 / 御召 / 結城紬 / 大島紬 / 黄八丈 / / 木綿 / 一本の帯から生まれる装いの広がり~しゃれ袋帯 、袋帯 、染帯 、袋名古屋帯 、織名古屋帯~ / きものと帯の調和 / 帯合わせ三つのポイント / きもののおしゃれ // 『 格による小物の合わせ方 』黒留袖 / 色留袖 / 訪問着・付けさげ / 中振袖 / 色無地 / 小紋 / / 喪服 // 『 帯文様の源流 』 // 『 帯の主要産地:西陣・博多 』現代西陣帯の名品 / 喜多川平朗 / 龍村美術織物 / 織悦 / 服部織物 / 川島織物 / 洛風林 // 『 実技編:着つけと帯結び二十一種 』準備編~下ごしらえはきもの姿の決め手 、補正のポイントを 、気軽に結べる半幅帯 、帯〆・帯揚げは着こなしの仕上げ~ / 基礎編~一重太鼓は最も応用範囲の広い帯結び 、二重太鼓は格調ある礼装の帯結び 、角帯は手軽に結べます~ / ヤング編~ふくら雀は若い女性の代表的な帯結び 、文庫は古典的でしとやかな印象 、花文庫は可憐な雰囲気をかもし出します 、静結びは華やかで若々しい量感が特色~ / 応用編~きものによる着こなしのポイント 、個性的な装いを楽しむために 、お母様が結ぶ七五三の帯結び~ // 『 帯の種類と帯結び 』きもの随筆~好きな帯:岡部伊都子 、帯二本:高田敏江 、狂言ときもの:野村万作 、帯について:水上勉~ / 帯結びの移り変わり / 帯の仕立て方 / 帯の手入れと保存 / 帯に関するQ & A

 

 

注文NO. : UKA03RSSJ7903FGSB
価格 : ¥4800
状態 : 裏表紙微イタミ、ハラ・背微スレ
在庫 : 有り

美しいキモノ別冊:礼装のしきたり事典美しいキモノ別冊写真
1979/3   愛蔵版NO.3   別冊・美しいキモノ   婦人画報社
『 礼装のしきたり事典 』
表紙モデル:松坂慶子 // モデル~小山明子 、音無美紀子 、岩本多代 、土田早苗 、大島渚・小山明子夫妻 、小野田嘉幹・三ツ矢歌子夫妻 、藤浩子 、柳川慶子 、松尾嘉代 、沢田亜矢子 、水野久美 、坪内ミキ子 他~ // 『 現代礼装考 』 // 『 礼装歳時記 』婚~結婚式 、結納~ / 冠~宮参り 、七五三 、学校行事 、成人式 、受勲~ / 葬:弔事 / 祭~正月 、茶事 、宴 、催事 、会~ // 『 礼装の着こなし図鑑:きもの別コオディネイト・着こなし・年齢と色柄・小物まで 』黒留袖 / 色留袖 / 振袖 / 色無地 / 訪問着・付けさげ / 喪服 / 男物 / 礼装と宝石 // 『 冠婚葬祭のマナー事典 』婚:結納・結納の席次・取り交わし方・荷物送り・三三九度・玉串奉奠・新郎新婦の心得・媒酌人の心得・両親の心得・列席者の心得 / 冠:岩田帯・出産祝い・宮詣り・命名式・お食い初め・七五三・入園入学祝い・成人式 / 葬:喪主・葬儀の世話人・葬儀社との打ち合せ・弔間・通夜・葬儀・告別式・火葬・埋葬・香典・香典返し・法事・墓参 / 祭:正月行事・中元・歳暮・贈り物の包み方・水引・のし・訪問先でのマナー // 『 礼装のしきたり 』礼装:明治・大正・昭和 / 礼装用の生地 / 紋の小事典 // 『 帯結びの基本 』二重太鼓 / ふくら雀 / 紋服:袴下・一文字結び / 袴の着つけ・十文字結び // 『 盛装のヘア・スタイル 』 // 『 きものの上手な管理法 』着る前にもこんな注意を / 脱いだあとの手入れ / きもののたたみ方~本だたみ・夜着だたみ 、袋帯・長襦袢 、羽織・男袴~ / きもののしまい方 // 索引
 

注文NO. : UKA04KKJ7910FGSB

価格 : ¥6000

状態 : 背微イタミ、表紙カドオレ、カド少オレ

在庫 : 有り


美しいキモノ別冊:きものの着こなし事典美しいキモノ別冊写真

1979/10   愛蔵版NO.4   別冊・美しいキモノ   婦人画報社

『 きものの着こなし事典 』

表紙モデル:十朱幸代 // モデル~あべ静江 、沢田亜矢子 、大空真弓 他~ // 『 自然の色目・きものの色目 』 // 『 こんな時なにを着る 』披露宴:京友禅 / 午餐会:加賀友禅 / 訪問の装い:江戸小紋 / 茶会の席に:絞り / おさらい会:紅型 / おもてなし:古代紬 / 旅先のきもの:大島紬 / 午後のひととき:久留米絣 // 『 第一礼装の着こなし 』黒留袖~帯で年代を表す 、仲人や母親にふさわしく 、裾模様と帯の調和~ / 色留袖~ヤング・ミセスの色留袖 、四十代からの色留袖~ // 『 準礼装の着こなし 』訪問着~準礼装の訪問着 、社交着賭としての訪問着 、紬地の訪問着~ / 付けさげ:TPOに応じた帯合わせ / 色無地~ヤング・ミセスのための色無地 、ミセスの色無地 、不祝儀にも着られる地色と地紋 、きもの・帯・半衿・裾回しの調和~ // 『 留袖から付けさげまでの:着こなし事典 』礼装の帯の選び方 // 『 しゃれ着の着こなし 』江戸小紋~準礼装として着る 、しゃれ着としての帯合わせ~ / 友禅小紋~多彩色の着こなし 、個性を生かした着こなし~ / 現代小紋~幾何学柄を帯で雰囲気で変える 、草花柄の帯合わせ~ / 紅型・藍型・更紗・絞り / 小紋のきもの:帯合わせとTPO // 『 織りのきものの着こなし :大島紬~帯や裾回しで年代を 、オーソドックスな柄の帯合わせ~ / 結城紬:渋さを明るい帯で着こなす / 紬:縞と格子は素朴さを生かして / 絣:モダンな帯合わせでおしゃれ着に / 抽象柄:柔らかな色柄を帯で引き締める / 木綿:明快な帯で洗練された味を / 御召:TPOで色柄を選ぶ / 織りのきもの:帯合わせとTPO // 『 夏ものの着こなし 』紗合わせ / 訪問着・付けさげ / 小紋 / 紋紗 / 麻ちぢみ / ゆかた / 夏の小物 // 『 着つけの格づくり 』色留袖・友禅・紬・ゆかた / 年代を美しく生かす着つけのポイント / 帯結びの基本とバリエーション / 個性や体型を生かす秘訣集 // 『 私の着こなし 』杉村春子 / 朝倉摂 / クニエダヤスエ / 宮尾登美子 / 中林洋子 / 望月美佐 / 西野由志子 / 吉村佳紘 // 『 中振袖の着つけと帯結び 』体型別・中振袖の選び方と着つけの工夫 / 補正四つのポイント / 帯結び四種 // 『 巻末特集:染織図鑑 』染・織の魅力と味わい / 全国染・織分布図 / 生きている伝統の染織70

 

 

注文NO. : UKA06HKS8012FGSB

価格 : ¥7000

状態 : 裏表紙カド少イタミ、表紙カド少オレ

在庫 : 有り


美しいキモノ別冊:羽織とコートのしきたり美しいキモノ別冊写真

1980/12   愛蔵版NO.6   別冊・美しいキモノ   婦人画報社

『 羽織とコートのしきたり 』

表紙モデル:沢田亜矢子 // モデル~沢田亜矢子 、藤宏子 、岩本多代 、真屋順子 、小山明子他~ // 『 コートの季節 』松の内 / 舞初 / 新作展 / 早春 / 彼岸会 / 雨もよう / 風薫る / 秋色 / 佳日 / 旅の宿り / お出かけ / 饗宴 // 『 コートの種類と着分け方 』 // 『 コート・礼装から街着まで 』礼装~留袖にふさわしい格調を 、年代で選ぶ染のコート~ / 準礼装~改まった雰囲気の織のコート 、ぜいたくさを着る無双仕立~ / 喪服:慶弔に着られる色と柄 / 晴着~やさしい印象の草花柄 、素材と技法に好みを見せて 、絵画的な趣を絵羽柄に 、着こなしやすい無地感覚 、華やかさを添える絞り染~ / しゃれ着~個性で着分けるしゃれコート 、モダンな色調をとり入れて 、ちいさな柄で上品に装う 、紬地を使った趣味のコート~ / 雨コート:色を大切にしたい雨コート // 『 着こなしの広がり 』オーソドックスな無地のコートを幅広く着る / モダンな意匠のコートに上品な個性をみせて / 初々しい印象のヤングミセスの絞りのコート / 更紗模様を絵羽付けにしたコートは晴着にも / 組み合わせで表情が変る都衿のしゃれコート / 基本色を使った紬のコートで洗練された装いを / アンサンブルの色柄は個別でも着やすいものを / 趣味のコートには斬新なデザインをとり入れて / 紬の着尺を単衣の二部式コートに仕立てて / 街着にしたいウールのコート / 私のコート歳時記:山下悦子 / 肩掛けのおしゃれ:酒井美意子 / 羽織とコートの歴史:安田丈一 // 『 羽織姿の美しさ 』散歩道 / 夕暮 / 秋日和 / 画廊にて / 初花 / 緑苑 // 『 羽織の着こなし 』 // 『 羽織・色の調和 』きもの・羽織・帯・羽織紐・帯締めの調和 // 『 羽織姿に寄せて 』秋山庄太郎 / 久保田一竹 / 塩月弥栄子 / 鈴木清順 / 滝田ゆう / 田辺聖子 / 辻村ジュサブロー / 中村芝翫 / 中村汀女 / 蜷川幸雄 / 橋本澄子 / 深田宏 / 水谷良重 / 三谷青子 / 湯原毅 // 『 風情を楽しむ羽織の着こなし 』晴着らしい装いに / 洒落さや華やかさを / クラシックな趣で / 羽織で雰囲気を変えて / 趣味の羽織として / 羽裏とコート裏 // 『 羽織るものへの愛着 』河野貞子 / 木村治美 / 久里千春 / 高橋靖子 / 竹岡美砂 / 花柳駒 / 山口太佳子 / 吉村京子 // 『 コートと羽織の基本と実用 』

 

 

注文NO. : UKA07KKS8105FGSB

価格 : ¥6000

状態 : 背カド・奥付頁微イタミ、少ヤケシミ有、表紙オレ、裏表紙カド・数枚微オレ

在庫 : 有り


美しいキモノ別冊:きもの冠婚葬祭美しいキモノ別冊写真

1981/5   愛蔵版NO.7   別冊・美しいキモノ   婦人画報社

『 きもの冠婚葬祭 』

表紙モデル:夏目雅子 // モデル~岩元多代 、山口果林 、藤宏子 他~ // 『 折々の着こなし 』観劇の夕べ / 慶びの日に / 入園式の朝 / 逸品の会にて / 祝賀パーティ / 新年を迎えて / 同窓会 / 初めての招待 / 講演会 / 結婚記念日 / 告別式 / 招客の前に // 『 きものの決まりごと 』格の違いを知る・しきたりを知って着る染のきもの~振袖 、訪問着 、色無地 、付けさげ 、江戸小紋 、不祝儀のきもの 、紋付の羽織~ / 趣味性を生かしたい織のきもの~紬地を染めた社交着 、織の付けさげ~ / これからの社交着を考える~パーティ 、ニュー・フォーマル 、パーティの帯 、昼間の会と夜の会 、招く側と招かれる側~ // 『 社交のきもの 』結婚式:格式ある第一礼装には / 披露宴:披露宴を彩る色留袖 / 披露宴:紋付で準礼装に着る訪問着 / 披露宴:略式でも改まった感じを / パーティ・観劇~花柄を華麗に着こなして 、パーティに映える総絞り 、華やかな席のための訪問着~ / 行事ごとの装い~入卒式には落ち着きを 、結納などには控えめな装いで 、改まった訪問や年始まわりに 、七五三屋宮詣りには 、通過儀礼や行事のきもの~ / 学校行事:学校へは母親らしさを見せて / 趣味的な集い:おしゃれを楽しむ機会に / 趣味的な集い:プライベートな集まりの装い / 不祝儀の席:通夜や法事の略喪服 // 『 詳説:社交のきもの 』 // 『 お茶会のきもの 』格式と華やかさを / 立ち姿を演出する / 控えめな古典柄で / 落ち着きを大切に / さりげない季節感を / 端正な雰囲気で / 茶席の装い~茶道と装い 、客のきもの 、亭主のきもの 、茶席での心得~ // 『 季節感の表現 』季節の色目 / 季節にふさわしい柄の組み合わせ / 季節を問わずに着られる柄 / 季節にふさわしい柄 / 帯で広がる装い // 『 洋服党のミセスに贈るきもの選びの基本 』最高の格式をもつ留袖 / 華やかさを演出する訪問着 / 格式ばらずに着る晴着 / 礼装にふさわしい重厚な袋帯 / 上品で合わせやすい古典柄 / 着こなしが広がる外出着の帯 // 『 きもの党のミセスの贈る洋服選びの基本 』改まった印象を / オーソドックスな装い / ドレッシーな雰囲気 / カジュアルな感覚 / きものと洋服の格合わせ // 『 交際の装い 』私の嫁入支度:小川誠子 / 自分のものにして着こなす:納屋芳子 / ドレスと同じつもりで:芳村真理 / 国際色豊かなパーティに:犬丸伊津子 / 母親の思いやり:山根由美 / 普段の私と違う何か:石原典子 / 姑が選んだ組み合わせ:飯田圭子 / 着やすい外出着:澤地久枝 // 『 巻末特集:交際のしきたり事典 』”婚”:仲人・招く立場・招かれる立場 / “冠”:誕生から七五三・入園・成人式などの通過儀礼 / “交際”:贈答・見舞い・職場関係・訪問・もてなし・親戚づきあい・学校関係・会話・電話・手紙 / “祭”:主な家庭行事のしきたり / “葬”:通夜・告別式・法要

 

 

注文NO. : UKA08RKK8110FGSB

価格 : ¥6800

状態 : 表紙カド微オレ

在庫 : 有り

美しいキモノ別冊:礼装のきものと髪型美しいキモノ別冊写真

1981/10   愛蔵版NO.8   別冊・美しいキモノ   婦人画報社

『 礼装のきものと髪型 』

表紙モデル:松原智恵子 // モデル~峰洋子 、谷口香 、若原瞳 、柳川慶子、小山明子 、鳥居恵子 、藤宏子 、茅島成美 、仁和令子 他~ // 『 現代の礼装 』華やかな礼装 / 早春の集い / 娘が嫁ぐ日 / 記念パーティ / 婚約式に / 初舞台への招待 / 秋袷の頃 / 晴れやかな振袖 / 茶会を終えて / 俳句の会 / 恩師を迎えて / リサイタル // 『 紋付の着こなし:木村孝 』 // 『 きものの着こなしと髪型 』年配ならではの黒留袖・着こなしやすい黒留袖 / 趣味性のある色留袖・地色を楽しむ色留袖 / 紋を付けて着る訪問着・ヤングミセスの訪問着 / 凝った技法の訪問着・華やかさのある訪問着 / 礼装感覚の付けさげ・重い柄置きの付けさげ / 品格のある色無地・ヤングミセスの色無地 / 準礼装になる江戸小紋・若々しい地色の江戸小紋 / 個性を見せる付けさげ・モダンな色柄の付けさげ / ろうけつ染の小紋・京型友禅染の小紋 / ジャワ更紗の小紋・琉球紅型の小紋 / 味わい深い大島紬・渋さを着る結城紬 / 新しい織柄の紬・柔らかな風合いの紬 / 絞り染を加えた紬・きれいな色調の紬 / 総絞りの中振袖・現代的な中振袖 / お嬢さんの付けさげ / 若い人のシックな小紋 / お嬢さんが選ぶ小紋 / 礼装の髪飾り・晴着の髪飾り・若い方の髪飾り // 『 ヘア・セレクション16~麻生恒二 、堀部美行 、遠藤波津子 、名和好子 、真野郷子 、本橋政子 、上野須美子~ 』 // 『 礼装の帯結び~黒留袖 、色留袖 、訪問着 、色無地 、付けさげ 、中振袖 、子供の晴着~ 』 // 『 自分でまとめる髪型と美容 』きもののメイクアップ:橋本直枝 / 自分でまとめるヘアスタイル:星加広迪 // 『 きものの選び方・揃え方:清水とき 』 // 『 一人でできる着つけと帯結び:二村貞子~二重太鼓、扇太鼓~ 』 // 『 帯と小もののコオーディネイト 』留袖には白い小ものを / 準礼装の訪問着には格の高い帯を / 紋付の色無地は重々しさを大切に / 礼装感覚で着る付けさげのコオーディネイト / モダンに着こなしたい付けさげに / 江戸小紋は端正な印象に / 小紋を晴れやかな場に着てゆくとき / 民芸調の小紋をくだけすぎずに着る / 大島や結城紬を晴着らしく着こなす / 紬のきものを社交の場にふさわしく / 中振袖ならではの小ものの選び方 / 帯留のいろいろ // 『 きものに映える髪型~牧美也子 、赤木春恵 、土肥日実子、中原美紗緒 、深沢雅子 、宮崎恭子 、塩谷登女子 、高野悦子~ 』 // 『 巻末特集:きものに似合うヘア・カタログ48選 』ミセスのヘアスタイル:セミロング18 / ミセスのショートヘア10 / ミセスのロングヘア8 / お嬢さんのヘアスタイル8 / 子供のためのヘアスタイル4

 

注文NO. : UKA09KGK8204FGSB

価格 : ¥12000

状態 : 並

在庫 : 有り

美しいキモノ別冊:古典柄の着こなし美しいキモノ別冊写真

1982/4   愛蔵版NO.9   別冊・美しいキモノ   婦人画報社

『 古典柄の着こなし 』

表紙モデル:関根恵子 // モデル~萩尾みどり 、岩本多代 、磯野洋子 、五十嵐淳子 、谷口香 、藤宏子 、鳥居恵子 、松原智恵子 、南風洋子、中山貴美子 、柳川慶子 、マリ・クリスチーヌ 、茅島成美 、田村奈巳 、関根恵子 他~ // 『 古典文様のきもの』礼装の美 / 風そよぐ / 立春の衣 / 寄り道 / 清閑のとき / 夜会の前に / 披露宴から / 外で食事を / もうすぐ春 / 午後の光 / お稽古日 / 招かれて / 古寺めぐり / 公式行事 // 『四季に寄せる~きもの随筆:山下悦子~ 』 // 『 好みで選ぶ柄と着こなし 』正統派が選ぶ古典柄 / 洗練された粋好み / あでやかな色と柄 / 通好みの凝った装い / 現代感覚のきもの // 『 私の模様・私の色~田丸美寿々 、市川恵津子 、来馬秋子 、喜早寿子 、佐藤和子 、富家咲子 、松崎禎子 、中島ゆたか~』 // 『 若い人のきもの:小紋と小袖 』木もれ陽 / ティー・タイム / 街角で / ウィーク・エンド / 約束の時間 // 『 格の広がり 』少し改まった集まりに / 母親としての晴着 / 幅広く着られる外出着 / 華やかさを見せる装い // 『 気軽に着られる男のきもの:二村貞子 』 // 『 お茶席の装い』 // 『 巻末特集~きもの文様図鑑:代表的な古典柄281種をすべて図版つきで解説~』

 
注文NO. : UKA10CHJ8210FGSB
価格 : ¥7500
状態 : 背微ヤケ、カド少オレ
在庫 : 有り

美しいキモノ別冊:コートと羽織の事典美しいキモノ別冊写真
1982/10   愛蔵版NO.10   別冊・美しいキモノ   婦人画報社
『 コートと羽織の事典 』
表紙モデル:古手川祐子 // モデル~磯野洋子 、坪内ミキ子 、鳥居恵子 、南風洋子 、古手川祐子 、藤宏子 、野際陽子 、谷口香 、松原智恵子 、岩本多代 、田村奈巳 、叶和貴子 、山本陽子 、有吉ひとみ 、小山明子 、赤座美代子 、服部妙子 、阪口美奈子 、山田はるみ 他~ // 『 逸品を着る 』 // 『 コートの趣向:木村孝 』暮の秋 / 寄せ縞 / 道すがら / 春紬 / 小菱の羅 / 冬立つ日 / 越後型 / 見送り / 浅縁 / 初時雨 / 草庵 // 『 コートの着こなし:山下悦子 』 // 『 装いで選ぶコート 』絵羽 / 無地感覚 / 小紋 / 織 / 雨コート / 皮革 / 普段着 // 『 コートと羽織・流行と変遷 』美しいキモノコート集に見る / 戦後三十七年間の流行と変遷 // 『 一枚のコートを楽しむ 』 // 『 プラス一枚の表情 』小原稚子 / 会田美子 / 高田敏子 / 森雪緒 / 大山のぶ代 / 小田島真理子 / 梅田玲子 / 河村有紀子 // 『 羽織のおしゃれ 』 // 『 見直したい羽織の魅力:佐々木愛子 』 // 『 コートのデザインと仕立て:清水とき 』基本の形とオリジナルデザイン / 基本的なコートの衿型と仕立て方 / 礼装用長コートの仕立て方 / 単衣のコートの仕立て方 / 手入れと保存
 
注文NO. : UKA11CYS8212FGSB
価格 : ¥7500
状態 : 背少ヤケ、カド少オレ少イタミ
在庫 : 有り

美しいキモノ別冊:茶席の装いとしきたり美しいキモノ別冊写真

1982/12   愛蔵版NO.11   別冊・美しいキモノ   婦人画報社

『 茶席の装いとしきたり』

表紙モデル:五十嵐淳子 // モデル~東恵美子 、小林かおり 、坪内ミキ子 、松原智恵子 、丹阿弥谷津子 、叶和貴子 、岩本多代 、沢田亜矢子 、谷口香、田村奈巳 、酒井和歌子 、中井百合恵 、平淑恵 、茅島成美 、伊藤かずえ 、仁和令子 、藤宏子 、南風洋子 、五十嵐淳子 他~ // 『 季節の衣:文・木村孝 』春便り / 落花 / 上げ松葉 / 霞立つ / 忘れ霜 / 結び葉 / 葭障子 / 秋の影 / 残菊 / 松風の音 / 埋火 / 若水 // 『 茶会歳時記:文・山下悦子 』 // 『 茶席にふさわしいきものと帯 』格式ある色留袖と訪問着 / 落ち着いた趣の訪問着 / 基本の色無地にも個性を / 控えめな付けさげを選んで / 品のよさを大切にした小紋 / お稽古以外にも着たい織 / 清楚なお嬢さんのきもの // 『 それぞれの装い:解説・木村孝 』 // 『 閑寂の風情 』高洋子 / 鎌田恵以子 / 上原まり / 須藤和子 / 辻美津子 / 中尾和代 / 野村信美 / 岩井友見 // 『 春と秋の楽しみ 』 // 『 季節感のある着こなし:解説・山下悦子』 // 『 着つけの基本:指導・二村貞子 』 // 『 帯による着分け方』 // 『 初めてのお茶席 』招かれたときに知っておきたいこと / 茶道具、茶室 、点前 、茶事の小事典 / お茶会に関するQ & A

 
注文NO. : UKA12OYKKK8305FGSB
価格 : ¥7000
状態 : 表紙カドオレ、背カド少イタミ
在庫 : 有り

美しいキモノ別冊:お招ばれの装い・きものの格と着こなし美しいキモノ別冊写真

1983/5   愛蔵版NO.12   別冊・美しいきもの   婦人画報社

『 お招ばれの装い・きものの格と着こなし』

表紙モデル:三田佳子 // モデル~佳奈晃子 、鳥居恵子 、小山明子 、坪内ミキ子 、夏樹陽子 、東恵美子 、中山貴美子 、岩本多代 、田村奈巳、小林かおり 、磯野洋子 、藤宏子 、伊藤かずえ 、壇まゆみ 他~ // 『 装いの彩:文・木村孝 』柳葉色 / 水浅葱 / 黄櫨染 / 薄藤 / 琥珀色 / 玄色 / 支子 / 白群 / 長春色 / 利休茶 / 若紫 / 蘇芳色 / 桜色 / 薄小豆 // 『 きもの入門:解説・山下悦子 』 // 『 現代の社交着 』祝儀の式服 / 第一礼装として / 準礼装の格式 / 改まった社交着 / 正装の雰囲気で / 礼装・準礼装の帯 / 盛装の楽しみ / 広範囲に着る晴着 / よそゆきの小紋 / 不祝儀の式服 / 色喪服と帯 // 『 きもの好きの着姿 』岡田真澄夫妻 / 田中佐太郎 / 富山淳子 / 江守由子 / 藤堂明保 / 冨士伸子 / 柳原敏雄・一成 // 『 ご主人のきもの:解説・清水とき 』 // 『 染の手法・織の技法 』京友禅 / 加賀友禅 / 縫と箔 / 絞り染 / ろうけつ染 / 江戸小紋 / 京型友禅 / 紅型・藍型 / 更紗 / 現代の小紋 / 御召 / 縞と格子の紬 / 絣の紬 / 木綿 / 夏の素材 // 『 伝統の魅力:解説・佐々木愛子 』染と織のきもの / 帯の基礎知識 // 『 お嬢さんのきもの 』中振袖 / 付けさげ / 小紋 / 御召 / 紬のきもの // 『 華やかな変わり結び:指導・二村貞子 』 // 『 きもの用語小事典:監修・木村孝 』

 

注文NO. : UK8311TFBOD1FGS

価格 : ¥

状態 :

在庫 : 売り切れ
留袖と振袖:美しいキモノ・別冊・おしゃれ読本①美しいキモノ別冊写真

1983/11   婦人画報社   『 留袖と振袖:美しいキモノ・別冊・おしゃれ読本① 』

表紙モデル~岩本多代 、倉田まり子~ // モデル~柳川慶子 、仁和令子 、壇まゆみ 、丹阿弥谷津子 、田村奈巳 、五十嵐淳子 、鳥居恵子 、生田悦子 、大空真弓、野村和代 、藤宏子 、風間章子 、高森和子 、坂上美和 、高樹沙耶 他~ // 『 瑞祥:文・木村孝 』桜 / 松竹梅 / 宝尽し / 胡蝶 / 寿 / 波涛 / 道長 / 飛鶴 / 正倉院 / 牡丹 / 御所解 // 『 礼装今昔:解説・木村孝 』 // 『 年代別・留袖の着こなし 』30代からの装い~三つ紋中心の色留袖、長く着られる裾模様~ / 40代からの装い~仲人の黒留袖 、五つ紋の色留袖 、逸品を着こなす~ / 50代からの装い~祝賀会に着る色留袖 、凝った裾模様を選ぶ~ // 『礼装の常識:解説・山下悦子 』若い人の留袖~祝儀に用いる古典模様集 、留袖のための帯結び~ / 黒留袖中心の40代~裾模様と帯の調和 、礼装にふさわしい小物~ / 年配の人の礼装~年配ならではの裾模様15選 、色留袖の知識~ // 『 振袖と帯結び:指導・新藤愛子 』逸品を選ぶ / キュート感覚を着る / 古典にとらわれない盛装 / 憧れの友禅を着る / 復古調の着こなし // 『 振袖講座:解説・二村貞子 』 // 『 ヘアスタイル & メイクアップ:指導~山本貞夫 、中野正好~ 』 // 『 きもの用語集:留袖と振袖に関する小知識』

 

注文NO. : UK8312OOBOD2FGS

価格 : ¥4500

状態 : 表紙カド少オレ・少シミ有、背少ヤケ、裏表紙カド微オレ、カド微オレ

在庫 : 有り

帯合わせ帯結び:美しいキモノ・別冊・おしゃれ読本②美しいキモノ別冊写真

1983/12   婦人画報社   『 帯合わせ帯結び:美しいキモノ・別冊・おしゃれ読本② 』

表紙モデル:山口果林 // モデル~奈良富士子 、沼田早苗 、香川京子 、風見章子 、平淑恵 、藤宏子 、岩本多代 、坪内ミキ子 、高橋惠子 、松原智恵子、小林かおり 他~ // 『 帯情趣:文・木村孝 』淑 すずやか / 絢いろどり / 趣 おりふし / 雅 ことほぎ / 憧 ふぜい / 韻 なごり / 麗かがやき / 風 あきいろ / 静 おとずれ / 薫 はるごろも // 『 小景~折ふしの帯:文・山下悦子~ 』 // 『 帯選びの基本①:礼装・準礼装の帯 』初めて黒留袖を着るときに / いつもの付けさげを華やかに着る / 一本の帯を15年締めるには // 『やさしい帯知識:解説・石川あき 』 // 『 帯選びの基本②:しゃれ着のための帯 』帯で季節感を添える着こなし / 江戸小紋との改まった取り合わせ / 大島紬に合う帯を選ぶとしたら // 『 パターン・オン・パターン~きものと帯の取り合わせ:解説・石川あき~ 』 // 『 小物選びの楽しみ 』帯留と着こなし / 帯締めと帯あげの格合わせ // 『 帯への愛着 』入江たか子 / 大塚末子 / 岡崎智子 / 笠原直子 / 森谷治代 / 西崎緑 // 『 不祝儀の装い:解説・清水とき 』 // 『 染帯余情 』洒落 / 春紬 / 深秋 / 遊心 / よそゆき / 渋い色 / 春景色 // 『必ずできる帯結び 』二人で結ぶ二重太鼓 / 一重太鼓の基本 / 半幅帯を結ぶ / 補整とコツ / 変わり結び3 // 『 きもの用語集No.2:帯に見られる古典模様 』

 

注文NO. : UK8405HTBOD3FGS

価格 : ¥4800

状態 : 背ヤケ、表紙・裏表紙少ヤケ

在庫 : 有り


訪問着と付けさげ:美しいキモノ・別冊・おしゃれ読本③美しいキモノ別冊写真

1984/5   婦人画報社   『 訪問着と付けさげ:美しいキモノ・別冊・おしゃれ読本③ 』

表紙モデル:小林千登勢 // モデル~岩本多代 、安西郷子 、柳川慶子 、岡江久美子 、小林千登勢 、坪内ミキ子 、鳳八千代 他~ // 『 よそゆきの花ごろも:木村孝 』染匹田の松 / 早梅 / 紅梅 / 金の花・銀の花 / 木瓜 / 花枝 / 朝桜 / 紫陽花 / 野辺の花 / 冬牡丹 // 『 昔を今になすよしもがな 』社交界・きもの思い出の記:酒井美意子 // 『 いざというときの訪問着と付けさげ 』総絵羽模様でパーティに / 学校の式典に着る付けさげ / 披露宴にふさわしい準礼装 / 上品で控えめな通過儀礼の装い // 『 お嬢さんのきもの 』お見合い / 結納 / 披露宴 / およばれ // 『 訪問着と付けさげ:山下悦子 』付けさげ・重い柄と軽い柄 // 『 紋:その種類と使い方 』 // 『 裾まわしの美 』 // 『 一枚の付け下げを帯で着分ける 』 // 『 茶席のきもの 』松韻 / 面影 / 清香 / 照葉 // 『 ハンドバッグと草履 』 // 『 きもののための下着と小物 』 // 『 スキン・ケア講座 』 // 『 交際のきものとマナー 』こんなとき、こんなきものを / パーティのマナー // 『 訪問着・付けさげ:年代別コレクション 』 // 『 きもの用語集NO.3

 

 

注文NO. : UK8412TKBOD4FGS

価格 : ¥6000

状態 : 並

在庫 : 有り


紬のきもの:美しいキモノ・別冊・おしゃれ読本④美しいキモノ別冊写真

1984/12   婦人画報社   『 紬のきもの:美しいキモノ・別冊・おしゃれ読本④ 』

表紙モデル:小川知子 // モデル~奈良富士子 、鳳八千代 、高林由紀子 、小林千登勢 、香川京子 、和由布子 他~ // 『 手織の風趣:木村孝 』麻の葉 / 鳥と花 / 小絣の亀甲 / 紫の絣 / 刈安の縞 / 彩段模様 / 着物と私:高田敏子 // 『 織りのきものを着る 』大島紬 / 結城紬 / 御召 / 木綿 / よそゆきの紬 // 『 半衿の楽しみ 』大正ロマン風に // 『 着こなし研究:山下悦子 』織のきものに合せる帯 / 裾まわしと小物 / 結城紬と大島紬 / 改まって着られる御召 / おしゃれ着にこそ木綿を // 『 自分で作る趣味の帯:清水とき 』 // 『 これだけは知っておきたい 』織のきものガイダンス // 『 経の糸・緯の糸 』紬、御召、木綿の技法 // 『 絣模様の美 』 // 『 帯できめる織の着こなし:石川あき 』パターン・オン・パターン // 『 野の色を着る 』 // 『 草木染の紬ができるまで 』 // 『 西陣の帯をよそゆきに 』 // 『 夏に着たい織のきもの:山下悦子 』 // 『 紬コレクション:よそゆきのコオーディネイト45 // 『 自分でできる紬に似合う髪型 』必要な小道具図鑑 / セミロングとショートのためのヘア・スタイル // 『 全国織物地図 』 // 『 きもの用語集NO.4

 

 

注文NO. : UK8512YKBOD5FGS

価格 :

状態 :

在庫 : 売り切れ

友禅のきもの:美しいキモノ・別冊・おしゃれ読本⑤美しいキモノ別冊写真

1985/12   婦人画報社   『 友禅のきもの:美しいキモノ・別冊・おしゃれ読本⑤ 』

表紙モデル:ジュディ・オング // モデル~香川京子 、松原千明 、萩尾みどり 、高林由紀子、藤宏子 、酒井和歌子 他~ // 『 友禅抄:木村孝 』鷺の群 / 煌く松 / 柘榴唐草 / 忘れ菊 / 雪咲柳 / 友禅情景:山下悦子 // 『 およばれに着たい友禅 』とっておきの友禅を着る / 大切なきものだから帯に凝る / 夜のおよばれに華やかさを着る / 優しい花柄を昼のパーティに / 帯や小物でエレガンスに装う / 晴れやかな場に小紋を着る / 昼は控えめに、夜は光る帯で気軽な集まりに友禅小紋を // 『 加賀友禅に魅かれて 』東西老舗の”逸品”友禅 / 私だけのきもの:きもの・着こなし・取り合わせ~藤間紀子 、遠藤波津子 、谷崎松子 、小山明子 、高橋恵子 他~ / 友禅:その魅力と技法 / 友禅を着こなすために:きものガイダンス / 風雅な装い:NO.5友禅花文様 / プロにまかせるきものの手入れ:しみ抜き屋さん // 『 現代パーティ考:酒井美意子 』エレガントな装いとマナー / おなじみCM裏方話~きもの美人はここが違う:十朱幸代 、山本陽子 、大原麗子 、叶和貴子~ // 『 年代別・留袖と振袖コレクション 』黒留袖 / 色留袖 / 振袖 // 『 いつもきれいに着るための~きものの扱い事典:清水とき~ 』きものを着る前の心がけ / きものを着る日の気配り / 脱いだきものの後始末 / きものを守る収納テクニック / 海外で上手にきものを着る / きものを美しく保つ便利小物 // 『 振袖・訪問着の帯結び15種 』

 

 

注文NO. : UK9305BKNS1HT

価格 :

状態 :

在庫 : 売り切れ

別冊美しいキモノ・きもの入門シリーズ①:初めての留袖美しいキモノ別冊写真

1993/5   婦人画報社   『 別冊美しいキモノ・きもの入門シリーズ①:初めての留袖 』

表紙モデル:岩本多代 // 慶日の装い // 『 留袖の常識 』失敗しない黒留袖の選び方~年代別黒留袖の選び方 、模様別黒留袖の選び方~ / 失敗しない色留袖の選び方~年代別色留袖の選び方 、模様別色留袖の選び方 、目的別色留袖の選び方~ // 留袖に合わせる帯の常識 // 黒留袖・色留袖の帯合わせ術 // 年代別帯合わせ術 // 『 紋の智識 』 // 『 留袖の小もの 』 留袖のコート // 『 留袖に美しいヘアスタイル 』 // 『 留袖を格調高く着るために 』留袖の構造を覚える / 着付けに必要な小ものを揃える / 長襦袢に必要な小ものを揃える / 長襦袢に半衿をかける / 体型別の補正法 / 下着の着付け / 留袖の着付け / 着くずしたときの直し方 / 着る前の心得と後始末 / 図解・たたみ方の基本 // 貸衣装の上手な利用法 // 自信がつく美しい立居振舞い // きものの基礎知識 他 // *附録:結納から挙式、披露宴まで、当事者のこころえ 付

 

 

注文NO. : UK9405BKNS4OJ

価格 :

状態 :

在庫 : 売り切れ

別冊美しいキモノ・きもの入門シリーズ④~帯の常識:合わせ方と結び方~美しいキモノ別冊写真

1994/5   婦人画報社

『 別冊美しいキモノ・きもの入門シリーズ④~帯の常識:合わせ方と結び方~ 』表紙モデル:原田美枝子 // モデル~他~ // 『 帯の種類と格 』丸帯 / 袋帯 / 名古屋帯 / 染帯 / 袋名古屋帯 / 夏帯 / 喪服帯 // 『 帯暦十二ヶ月:年中行事のきものと帯合わせ 』一月:お正月の晴着 / 二月:趣味のお稽古ごと / 三月:謝恩会 / 四月:入学式 / 五月:クラス会 / 六月:初夏のパーティ / 七月:盛夏のお出かけ着 / 八月:ゆかたで遊ぶ / 九月:芸術の秋到来 / 十月:結婚式 / 十一月:七五三 / 十二月:観劇 & コンサート // 『 帯合わせの基本と応用 』黒留袖の帯合わせ / 振袖の帯合わせ / 付けさげの帯合わせ / 小紋の帯合わせ / 木綿の帯合わせ / 色留袖の帯合わせ / 訪問着の帯合わせ / 色無地の帯合わせ / 紬の帯合わせ // 一本の帯から生まれる装いの拡がり // 一枚のきものを帯によって着分ける // 喪服の帯合わせ // 夏のきものの帯合わせ // 『 帯を彩る小物 』帯揚げ / 帯〆 / 帯留 // 『 帯地の知識 』錦 / 唐織 / / 佐賀錦 / / 刺繍 / 紹紦 / すくい / / 博多織 / 夏帯地 // 帯文様の源流 // 『 フォーマル唐おしゃれ着までの帯結び 』自分で結ぶ帯結び~一重太鼓 、二重太鼓 、角出し結び 、半幅帯で結ぶ貝の口~ / お母さまが結んであげる帯結び~ふくら雀 、舞扇 、弥生 、変わり後見 、花扇 、曙 、立て矢結び 、華やぎ 、文重ね 、扇立て矢 、文庫結び 、胡蝶文庫 、花文庫 、花房~ 他

 
注文NO. : UKSOD681261BF
価格 : ¥6000
状態 : 綴部・二枚下部イタミ、カド微オレ
在庫 : 有り

美しいキモノ別冊付録:染・織どくほん美しいキモノ別冊付録写真 1968/12   NO.61
『 美しいキモノ別冊付録:染・織どくほん 』
モデル~三田佳子 、乙羽信子 、池内淳子 他~ // 『 きものの歴史 』きもの以前 / きものへの出発 / きものの完成 // 『 きものの美しさ 』能衣装 / 定形と直線の美 / 後姿の美 / 小巾染織の合理性 / 美術品としてのきもの / 日本の美と光琳小袖 / 更紗と夏姿 // 『 絣と縞 』絣の話 / 絣のいろいろ / 縞の話 / 縞のいろいろ // 『 日本の色 』京紅 / 江戸紫 / 藍の青 // 『 きものの文様 』有職文様 / 吉祥文様 / 四君子 / 慶長模様 / 寛文模様 / 元禄模様 // 『 きものの素材 』縮緬 / 紋生地 / 羽二重・塩瀬羽二重・上代生地 / 羅・紗 / 絽・絽縮緬 // 『 染のきもの 』引染としごき / 型染と型紙 / 友禅とは / 手描友禅 / 型友禅 / 加賀友禅 / 江戸小紋 / 現代の小紋と友禅 / 絞りの話 / 鹿の子絞り・匹田絞り / 有松絞り・鳴海絞り / 辻が花染 / 茶屋辻 / 中形と浴衣 / 中形のいろいろ・岡木綿 / 江戸中形・手拭中形・その他 / 蠟染 // 『 異国情緒のきもの 』更紗 / 唐桟 / 名物裂 / 唐草のこと // 『 織のきもの 』御召 / 紬の話 / 結城紬 / 越後上布 / 久留米絣 / 伊予絣・阿波しじら / 山陰の絣 // 『 島のきもの 』大島紬 / 八丈紬 / 紬のいろいろ / 沖縄の織物 / 紅型 / 宮古上布 / 芭蕉布 // 『 帯の美しさ 』美術織物 / 帯の歴史 / 帯の情趣 / 博多帯 // 羽織 // 『 きものの模様づけ 』袖と袂 / 総模様 / 裾模様 / 訪問着 / 家紋 / きものをやさしく分類すると / きおのの素材と主な産地 / 主要きもの産地

 

 

注文NO. : UKZKD691064BF
価格 : ¥5800
状態 : 数枚湿気による微ハリツキ有、カド・表紙少オレ、ヤケシミ有
在庫 : 有り

美しいキモノ別冊付録:図解・着つけ読本美しいキモノ別冊付録写真1969/10   NO.64
美しいキモノ別冊付録:図解・着つけ読本 』
表紙モデル:若尾文子 // 黒留袖の知識 // 黒留袖に必要な小物 // 黒留袖の着つけの順序 // 中振袖の知識 // 中振袖に必要な小物 // 中振袖の着つけの順序 // 訪問着の知識 // 訪問着に必要な小物 // 訪問着の着つけの順序 // ミセスの小紋の知識 // ミセスの小紋に必要な小物 // ミセスの小紋の着つけの順序 // 若い人の小紋の知識 // 若い人の小紋に必要な小物 // 若い人の小紋の着つけの順序 // 紬類の知識 // 紬類に必要な小物 // 紬類の着つけの順序 // 喪服の知識 // 喪服に必要な小物 // 喪服の着つけの順序 // 着つけに必要な体型の補正 // 着つけの下ごしらえ // 長襦袢の着つけ // 男子礼装の知識 // 男子礼装に必要な小物 // 男子礼装の着つけの順序 // 七五三の知識 // 七才の祝い着の小物 // 三才の祝い着の小物 // 七才の祝い着の着つけの順序 // つけ帯のつくりかた // 半巾帯の結び方 // 三才の祝い着の着つけの順序 // 五才の祝い着の知識 // 五才の祝い着の着つけの順序 // やさしい帯の結び方~羽根太鼓 、貝の口 、ふくら雀 、乙女太鼓 、花結び文庫 、変り文庫 、鳳凰くずし 、磯千鳥 、変りお立て 、あやめ結び 、変り後見結び~ // 華やかなきものに似合う帯結び~のしめ結び 、さかえ蝶結び 、千鳥の変り結び 、ぼたん 、舞扇 、梅 、片流し 、福寿草 、花小槌 、花扇 、のし結び 、折り鶴 、千鳥 、重ね扇 、蘭結び 、寿 、花かご 、鼓変化 、ぼたんくずし 、文庫くずし 、姉妹蝶 、桔梗 、かたばみ~ // きもののたたみ方 // きものの手入れ
 
注文NO. : UKKKSS700968BF
価格 : ¥
状態 :
在庫 : 売り切れ
美しいキモノ別冊付録:きもの冠婚葬祭美しいキモノ別冊付録写真
1970/9   NO.68
美しいキモノ別冊付録:きもの冠婚葬祭 』
モデル~大原麗子 、奈美悦子 、生田悦子 、久我美子 他~ // 『 結婚式の日のきもの 』貸衣装屋さんの上手な選び方 / 貸衣装の選び方 / 貸衣装の値段の高低 / 痩せた男性の結婚衣裳 / 貸衣装を貸衣装らしくなく着る / 打掛と掛下、掛下帯の決まりごと / 仲人をたのまれた時の貸衣装 / 裏に緋色を使った白無垢 / 白無垢で華やかにする着こなし / 白無垢に必要な小物と選び方 / 打掛のいちばんきれいに見える長さ / 打掛を着ない場合の花嫁衣裳 / 色直しの衣裳の約束ごと / 色ものの角かくし / ジューン・ブライドの衣裳 / 花嫁のお化粧 / 花婿の礼装を借りる時のポイント / 花婿の色直しに和装を用いる / 二度、三度と色直しをする / 色直しの時の髪型 / 結婚式でのメークアップ / 男ものの礼装についての知識 / 息子の結婚式の和装の小物 / 男子礼装の袴の色や柄 / 男子の袴の紐の結び方 / 花婿がモーニング、花嫁が打掛の場合 / 娘の結婚式に色留袖 / 黒留袖に宝石の帯止めは / 式に参列する父親のきもの / 結婚式の母親のきもの / 黒留袖、色留袖に持つ末広 / 黒留袖に黒エナメルの草履では / 色留袖は黒留袖と同格か / 妹の結婚式に出席の既婚の姉 / 妹の結婚式に出席の未婚の姉 / 結婚式に出席の弟妹たち / 披露宴を二度する場合の花婿花嫁の衣裳 / 会費制の披露パーティに出席のきもの / 簡素な結婚式の花嫁衣裳 / 旅行の途中の結婚披露 / 再婚の場合の衣裳 / 披露宴に平服との指定があるとき / 平服との指定があるときの身内と友人 / 四十代の未婚の女性の黒留袖 / 黒地の本振袖で披露宴に / 中振袖を着た時のイアリング / 黒留袖を着た時のマニキュア / 花婿とお仲人の礼装の違い / 真夏の結婚式の花婿の式服 / 真夏の結婚式の仲人の礼装 / 結納の日の仲人の衣裳 / 結納を受ける側の本人と両親の装い / 大きな劇場でのお見合い / 喫茶店でのお見合い / ホテルでお見合いの息子の母 / 紹介者の家でのお見合い / 妹のお見合につきそう姉 / 新婚旅行にもって行くきもの / ホテル利用の新婚旅行のきもの / 色無地のきものに格づけする帯 / 色無地につける紋の数 / 結婚支度のきものプラン / 結婚支度に最低必要なものは / 結婚するときはどちらの家の紋を / 礼装の場合の爬虫類のバッグと草履 / 黒留袖を着た時の玉かんざし / 主人の後輩の披露宴に招かれた時 / 色無地のきものに格調をもたせるには / 結婚の挨拶に娘時代の訪問着では / 結婚の挨拶まわりにはどんなきものを / 黒留袖の長襦袢は / 黒留袖のお太鼓の形は / 結婚式の日の色無地の長襦袢は / 中振袖や黒留袖の雨ゴート / 花嫁の衣裳 / 吉祥模様の小紋と結婚式 / 結婚式に招かれた若いミセスと中振袖 / 訪問着と付けさげに合う帯を一本 / 二、三拍の新婚旅行のきもの / ヨーロッパ一周の新婚旅行のきものプラン / 花婿の袴を選ぶ基準 / 総取りの中振袖を色直しに // 『 悲しみの日のきもの 』喪服のミスとミセスの区別 / 喪服の生地について / 喪服帯は黒無地と決まっているか / 友人の葬式にいく未婚の女性 / 喪服とエナメルの草履 / 喪服の小物・帯揚げと帯〆 / 喪服用のハンドバッグの決まり / 祖母の重ねの喪服 / 主人が亡くなったお通夜のきもの / 友人のお通夜にかけつけるとき / 友人の告別式にピンクの色無地では / 親戚の四十九日に小紋では失礼か / ビーズのハンドバッグと喪服 / 主人の上役のお葬式に列席の時 / 喪服にはく草履 / お葬式に列席する時の指輪 / お葬式に列席する時のお化粧 / 夏冬使用できる喪服帯 / 主人の初七日には必ず喪服を / 主人の母親の通夜に出かける / 近所の初七日いくのに紬類では / 親戚の初七日にいくときの略装 / 喪服を着る時の髪型 / 喪服の髪につける飾り / 喪服の帯〆は丸ぐけでなければいけないか / 主人の一周忌に無地の紬では / 法事にいくのに明るい小紋と羽織では / 近所のお葬式のお手伝い / 夏の正式の喪服の一揃い / 彼岸まいりの装い / 喪服用のコートやショール / 近親者以外のお葬式の略装 / 友人の夏のお葬式 / 喪服用の防寒ゴート / 前身頃に刺繍のある喪服 / 白装束お喪服としきたり // 『 お祝の日のきもの 』孫の祝着の素材と柄 / 孫のお宮参りに黒留袖 / 長女のお宮参りに弟の使った祝着を / お宮参りに行く時のきものの格 / 三才女児の祝着は絵羽ものか小紋か / 三才の祝着の被布についている飾り紐 / 五才の祝着のきものと袴を紺がすりで / 五才の祝着と羽織 / 主人の長襦袢で五才の祝着 / 大人の踊り帯を使った祝着の帯 / 七五三のとき腰にしめる帯 / 七五三の祝着の肩あげと腰あげ / 七五三のときの女の子の下着 / 七五三の時の女の子の付属品 / 七五三参りの母親のきもの / 七五三の帯〆 / 七五三参りに黒留袖というしきたり / 入学式に色無地の羽織 / 入園式に着る羽織とレースのショール / 入学式に着て行く小紋 / 子供の入学式に訪問着 / 入園式に大きなハンドバッグ / 授業参観に着て行くきもの / 入園式につけさげと黒の羽織 / PTAの会合にウールのきもの / 娘の卒業式に小紋で出席 / 卒業式に御召の中振袖 / 謝恩会に絞りのはいった草履とハンドバッグ / 謝恩会に小紋の小振袖 / 中振袖にかかえ帯 / 謝恩会の中振袖に紬のコート / 謝恩会の訪問着に名古屋帯 / 謝恩会の中振袖に日本髪 / 中振袖に無地りんずの帯あげ / 謝恩会に比翼仕立ての本振袖 / 卒業式の袴の色は / 卒業式に袴をつけたときのアクセサリー / 卒業式の袴の下のきものは / 袴をつけるときのきものの袖丈 / 袴下の帯の決まり // 『 きもの春夏秋冬 』主人の上役の家へ年始まわり / 近所の年始まわりに紋付 / 訪問着に絞りの色半衿でお年始に / 上役の家へ格子の大島でお年始は / 初詣での中振袖に毛皮の襟巻 / 主人の後輩が年始の挨拶にくるとき / 初詣に大晦日の夜から着る中振袖 / お友達同志の初詣にウールのアンサンブル / 新年会に絞りの羽織を / 会社の新年会に更紗小紋では / 初釜に一番ふさわしいきもの / お茶会のきもののきまり / お茶席での指輪や腕時計は / お茶席にマニキュアは / 茶室で清潔にみえる足元 / 相手に失礼にならないお茶会のきもの / 野点や立礼の会にふさわしいきもの / お茶会で亭主のきものは / お茶会に振袖で出席しては / 茶会に出る男性の袴 / 初芝居に母は紋付、娘は中振袖で / 初出勤に中振袖以外のきもの / 初出勤に紬を着たいのですが / 琴の初げいこに織のきものでは / 旧家に嫁いだ新妻の節分のきもの / 初節句で人を招く時 / 初節句のお祝にうかがうとき / 卒業式のあと恩師宅へご挨拶に / 子供のバレーの発表会 / 主人とお花見に行く時 / 病気見舞いにうかがうとき / 税務署や区役所にいくとき / 転任の挨拶まわりに上役の御宅へ / 子供の入学式に絞りの羽織は / 四月の末の旅行に紗の羽織を / 土曜日の夕方主人とレストランへ / 友人の新築祝いに木綿の小紋では / 喜寿の祝いに主人の代理で / ホテルで主人の叙勲パーティ / 主人の出版記念会 / 女学校の同窓会に / 六月に紗の帯をしめては / 友人との会合に紬のきものに絞りの帯 / 中振袖につけまつ毛 / 木綿のきものとエナメルの草履 / 五月に旅行をする時のきものと小物 / デパートへの買い物に浴衣で / 梅雨どきの旅行と御召のきもの / 初めてつくる雨ゴート / 夏の雨ゴート / 子供の遠足のつきそい / レースのショールは何月ごろから / 夏大島を着る季節は / 紗あわせを着る季節 / ドライブに着て行くきもの / きものを着た時のサングラス / 九月のはじめと絽のきもの / 書道の展覧会を見にデパートへ / 友人の絵の個展を見に画廊へ / お茶の発表会に黄八丈を着ては / 父の踊りの発表会へ小振袖で / 新劇を見に行く時の大島 / 二泊三日の町内会旅行にウールで / 盛夏の外出に合う草履は / 古寺めぐりに大好きな御召を / 羽織のほんとうの利用価値 / 土曜日の午後主人と買い物に / 散歩に行く主人のウール / 姪のバレーの発表会に訪問着 / 彼と行く音楽会に付けさげを / 九月の観劇に絽の訪問着 / 新劇を観ながらの同窓会 / 中振袖用の長襦袢は / ダンスパーティに映えるきものと帯 / 主人の冬もの肌着と小物 / クリスマスパーティのきもの
 
注文NO. : UKKIAGA711072BF
価格 : ¥
状態 :
在庫 : 売り切れ
美しいキモノ別冊付録:きものの色合わせ・柄合わせ美しいキモノ別冊付録写真1971/10   NO.72
美しいキモノ別冊付録:きものの色合わせ・柄合わせ 』
モデル~久我美子 、草笛光子 、三ツ矢歌子 他~ // かさねの色 // きものの色 // 色合わせ・柄合わせ // 『 色合わせ 』きものと裾廻し / きものと帯 / 帯と帯〆・帯あげ / きものと色衿 / きものと伊達衿 / きものと羽織 / きものとコート / きものと草履 / きものとハンドバッグ / きものとお化粧 / きものと髪飾り // 『 色合わせ・柄合わせを楽しむ 』かさねのきもの / 裾廻しのおしゃれ / おそろい / ポイントをきかす // 『 柄合わせ 』きものと帯 / きものと帯 / きものとコート / きものと小物 // 『 読物 』王朝の色:高田倭男 / きものの色の移り変わり:安田丈一 / 日本のきものの色:本吉春三郎 / 日本の柄の移り変わり:山本武夫 / きものとお化粧:山野愛子 / 体型による柄の選び方:三田村環 / きものの色・東と西:三角常夫 / きもの・ファッションはこうして生まれる~深田宏 、中辻紘一 、橋本琢磨~
 
注文NO. : UKKMJ731080BF
価格 : ¥
状態 :
在庫 : 売り切れ
美しいキモノ別冊付録:きもの文様事典美しいキモノ別冊付録写真1973/10   NO.80
美しいキモノ別冊付録:きもの文様事典 』
モデル:和泉雅子 他 // 古典衣裳の文様:山辺知行 // 現代きものの文様~安田丈一 、渋沢多歌子 、高田倭男~ // きもの文様事典:本吉春三郎 // きものの文様の変遷 // 模様づけ // 家紋に着いて // きもの文様事典・索引
 
注文NO. : UKKSOSJ8210121BF
価格 : ¥
状態 :
在庫 : 売り切れ
美しいキモノ別冊付録~きもの・染めと織りの小事典:伝統的染織工芸品の選び方と着こなし~美しいキモノ別冊付録写真1982/10   NO.121
美しいキモノ別冊付録~きもの・染めと織りの小事典:伝統的染織工芸品の選び方と着こなし~ 』
モデル~和泉雅子 、范文雀 、赤座美代子 、野際陽子 、山本陽子 他~ // 全国染めと織りの分布地図 // 伝統的染織工芸品紹介 // 日本の染めと織り:本吉春三郎 // 伝統的染織工芸品解説 // 『 伝統的染織工芸品の選び方と着こなし:清水とき 』日本の染めと織り / 有松・鳴海絞 / 阿波正藍しじら織 / 伊賀組紐 / 伊勢崎絣 / 置賜紬 / 近江上布 / 小千谷縮 / 小千谷紬 / 加賀友禅 / 京鹿の子絞 / 京組紐 / 京黒紋付染 / 京小紋 / 京繍 / 京友禅 / 桐生織 / 久留米紬 / 久留米絣 / 塩沢紬 / 多摩織 / 信州紬 / 東京染小紋 / 東京手描友禅 / 西陣織 / 博多織 / 本塩沢 / 本場大島紬 / 本場黄八丈 / 宮古上布 / 村山大島紬 / 結城紬 / 弓浜絣 / 読谷山ミンサー / コラム~帯合せについて 、小物合せについて 、袷とひとえについて 、家紋について 、喪服について~ / 伝統的工芸品について
 

注文NO. : KYJ9506F

価格 : ¥  

状態 :

在庫 : 売り切れ

きもの用語事典きもの用語事典写真

1995/6   第三版   婦人画報社   【監修】木村孝  

FUJIN GAHO BOOKS きもの用語事典』着る、見る、味わう・・・きものの奥深さを知る いまも生きている必携用語1000余集 / きものの染色美 / 伝統の色

前へ

*和裁は、編物/洋裁/和裁/手芸 関係のページになります。主婦之友・婦人生活・主婦と生活・婦人倶楽部 などの、きもの関係の各附録・別冊・増刊・本誌は、それぞれのページになります。それ以外のキモノ関係は、女性誌&女性Fashionのページになります。TOPページから。

HOMEへ

注文方法