Re-Make/Re-Model 古雑誌&古本Re-Make/Re-Model

注文方法等について

サブカル関係と、その他

注文NO. : k:l021102MHZ

価格 : ¥4800

状態 : 裏側少オレ

在庫 : 有り


ku:nel(クウネル)anan増刊ku:nel(クウネル)an・an増刊写真

2002/11   VOL.2   マガジンハウス   ku:nel(クウネル) anan増刊

クウネルくんのイラスト:坂崎千春 // もうすぐ冬じたく // 満ち足りた時間が流れる部屋:”王国”の住人たち // 長尾智子の中国南方田舎旅:長尾パックがうれしい、中国の田舎みやげ // 鎌倉フランシスターズがゆく!:なにせフラが好きなもので・・・ // 江國香織姉妹の往復書簡 // 誰も知らない草原カフェ:ソーイングテーブル物語 // 職人さんと作る自分だけのわがまま家具 // 土井信子に教えてもらうだ大根料理:甘みを増した冬の大根、干して炊いたら、もっとおいしい // おばあちゃんからもらった宝物 // しまおまほ:奄美大島の赤いバラ // 100%ORANGE:コートと温度計 // 東野翠れん:ナイティ // 勝手に育った庭:さとうち藍の自然観察小屋を訪ねて // 毛ものバカ一代、悲しき性を嗤わば嗤え:豊崎由美 // ごろりでゆるり // BOOK~作品の舞台・ご自宅を訪ねて庄野潤三インタヴュ:平凡な毎日の中に喜びがある~ // MUSIC:心が少し渇いてきたら、音楽とじっくり向き合う日 // おうち仕事~布を買って、買い物袋を作る 、とりにくい汚れをしっかり落とす~ // 食いしんぼう~高橋みどりの伝言レシピ 、エブリディ・マイ弁当 、考えるパン屋さんは今日もオーブンの前~ // 読者と行く小さな旅:時がゆっくり過ぎる街、盛岡 // ラジオの夏:川上弘美 // 私のかご、私の使い方 // 未完成のまま、家は毎日作り続けていくもの:クウネルくんのお宅訪問 // カタヅケコンプレックス:南伸坊

 

 

注文NO. : k:l030503MHZ

価格 : ¥4800

状態 : 並

在庫 : 有り


ku:nel(クウネル)anan増刊ku:nel(クウネル)an・an増刊写真

2003/5   VOL.3   マガジンハウス   ku:nel(クウネル) anan増刊

クウネルがゆく① // ロンドン郊外:オルニー村のパンケーキの日 // 棚の中まで覗いて見えた:堀井和子さんちのデザイン・ルール // しまおまほの小さな旅:奄美大島、そよ風のころ // 岡尾美代子の10年もの // Ku:nel People 』ボサノバが流れる日常~木下ときわ:音楽があれば自由になれる~ / 倉敷”蟲文庫”店主の店番生活~田中美穂:苔と猫と古本と~ // 江國香織姉妹の往復書簡 // 『 眺めについての3つの話 』佐々木美穂:おはようの富士山 / リビングワールド:屋上空中実験室 / 中村あす香、中村肇:私を宇宙に連れてって // 勝屋まゆみの運針(うんしん)で変身(へんしん) // 『 ごろりでゆるり 』石井好子、おいしいロングセラーを語る:料理ができること、それだけでしあわせ / ありふれた日常も違って見える:旅の風景を紡ぐ音楽に浸る / 読者に聞いた”何回も観た映画”:この暮しのディテールが好きにならずにいられない // 『 おうち仕事 』ウールも新素材も上手に洗濯:ホームクリーニングに挑戦 / すみれの花を育ててみよう // 『 食いしんぼう 』高橋みどりの伝言レシピ / エブリディ・マイ弁当 // 郷土料理の旅:岡山ばらずし自慢 // “びんちょうまぐろ”:川上弘美 // 海の男も通ってる:港町図書館24// わが家へようこそ:私が古いマンションに住む理由 // 長尾智子が考える”フード & クラフト”:食材の型抜きは、おいしさの完成形 // あくび指南:池田葉子

 

 

注文NO. : k:l031104SMH

価格 :

状態 :

在庫 : 売り切れ

ku:nel(クウネル)創刊号ku:nel(クウネル)創刊号写真

2003/11   VOL.4   マガジンハウス   ku:nel(クウネル) 』創刊号

ロシア週末の家:ダーチャ便り // “チクテカフェ”牧内珠美が夢を叶えたお店:誰のものでもない場所を / M・ハウエル、カシミアを愛おしむ // 郷土料理の旅:おはぎとぼたもち // 山下りかの:大人のためのリリアン編 // 江國香織姉妹の往復書簡 // 『 私の今日の朝ごはん 』松長絵菜:小さい頃から使っているお皿でハチミツトースト / 渡邉格:庭の甘夏で作ったママレードとライ麦パン / 濱田久美子、厚子:おかゆと梅干とおみそ汁 / いしいしんじ:カマスの干物とミョウガやっこ、レモン添えトマト // BOOK~写真家・武田花が語る:母・百合子と富士山荘の思い出~ // MUSIC~息づかいが伝わるような、生な声に酔う夜~ // Video55人の老人とたったひとりの青年と:奇跡の泉についての美しい物語~ // おうち仕事~フィンランド・ホームステイ記:北欧エコ・ライフの一面を覗く~ // 食いしんぼう~高橋みどりの伝言レシピ 、エブリデイ・マイ弁当~ // ひとり問屋・日野明子が暮しの道具を自慢する // アイとアユムに会ってきた:チンパンジーは静かに微笑む // “ハッカ”川上弘美 // わが家へようこそ:手仕事の続きが、働くこと暮すこと // 長尾智子が考える”フード & クラフト”:ブナの森から生まれたバウムクーヘンの灯り // ただそこにある孤独:TETSUYA

 

 

注文NO. : k:l040105S2MH

価格 : ¥4800

状態 : 並

在庫 : 有り


ku:nel(クウネル)創刊2ku:nel(クウネル)創刊2号写真

2004/1   VOL.5   マガジンハウス   ku:nel(クウネル) 』創刊2

おいしくいれるコーヒー新聞 // おせちを支度する // モーフィ岡尾、ウェルシュブランケットを買いに行く // 料理家・高山なおみ、夫・スイセイとの暮し // zakka吉村眸の”鍋つかみ”が教えてくれること // 颯爽!自転車で仕事 // 江國香織姉妹の往復書簡 // 『 私の容器自慢 』伊藤まさこ:料理・雑貨スタイリスト / 三好朋子:仕出し弁当”モンデギーリ”オーナー / 谷口こずえ:”昭和の暮し博物館”学芸員 / 下中菜穂:イラストレーター、造形作家 // BOOK~妻・直子が語る星野道夫の人と作品:離れているから心が近づく~ // MUSIC~新しい年の朝がくる:身も心も清らかになる1曲を探す~ // Video~老いることは楽しいこと:年取った主人公が光る映画~ // おうち仕事~3時間でピカピカ!:年の終りに台所の汚れを落とす~ // 『 食いしんぼう 』高橋みどりの伝言レシピ / エブリデイ・マイ弁当 // アンナとヤヤーと初ビキニ:川内倫子 // 月兎印のほうろうポットができるまで // 高橋ヨーコの旅して集めて作った部屋 // “コーヒーメーカー”:川上弘美 // 長尾智子が考える”フード & クラフト”:甘い雲、ときどき北西の風 // 猫にお正月はあるのか?:保坂和志

 

 

注文NO. : k:l040306MH

価格 :

状態 :

在庫 : 売り切れ

ku:nel(クウネル)ku:nel(クウネル)写真

2004/3   VOL.6   マガジンハウス   ku:nel(クウネル)

松浦弥太郎~岩手・花巻の高村山荘を訪ねて:そして光太郎を想う~ // ウェールズはねぎの国 // 伊藤まさこ、家族の刻印:素晴らしきかな、お肉じゅうじゅう // アプリケの芸術家:宮脇綾子について知る // ご愛用ルームシューズ、ここにあり! // 誰かのために、私がいる:”看護する”仕事 // 建築家:ルベトキンが作った動物の家 // 江國香織姉妹の往復書簡 // 『 私のレシピノート 』宮脇彩:主婦・エッセイスト / ウレシカ・アシャ:デザイナー / 沢田伊公子:バッグデザイナー / 山内洋子:主婦 // BOOK20歳の作家・島本理生に聞く:読み、そして書き続けるのは一対一で、人と自分に向きあうため~ // MUSIC~矢野顕子が選んだピアノ曲:音は一瞬にして消える貴いもの~ // Video~川内倫子、高山なおみに聞きました:わたしの胸を打つ恋愛映画~ // おうち仕事~掃除に、洗濯に:使い方いろいろ、ブラシの達人になる~ // 『 食いしんぼう 』高橋みどりの伝言レシピ / エブリデイ・マイ弁当 // 立花文穂、ベルリンで本を探す:世界旅行のできる小さな部屋 // 巻く、折る、くり抜く:坂田敏子の布仕事 // “ざらざら”:川上弘美 // お宅訪問~福岡編:大きな木ごと借りた家~ // 長尾智子が考える”フード & クラフト”:干し鱈はしゃれていた // “褒め負ける俺”:長嶋有

 

 

注文NO. : CFnH7009YSIMYSS

価格 : ¥6800

状態 : カバ微スレ、本体カド微オレ・裏側見返少印有

在庫 : 有り


コーヒーの本コーヒーの本写真

1970/9   1刷・カバ   読売新聞社   読売新書   【著】井上誠   『 コーヒーの本 』

『 プロローグ:コーヒーの開放感 』 // 『 現実的な暖かさ 』魔術的といえそうな魅力 / わたしとあなたのもの / 覆面と素顔 // 『 コーヒーの普及 』近代コーヒーの母体:トルコ・コーヒー / ヨーロッパ的な発想:ミルク・コーヒー / コーヒーのバックボーン // 『 コーヒー飲料の発展 』たて方の基本:浸漬法と透過法 / 発達史的にみたたて方・飲み方 / 各種のコーヒーのたて器 // 『 コーヒーの豆の知識 』コーヒーの特性 / 一粒の種 / 炒り豆と配合 // 『 家庭とコーヒー 』家庭のコーヒー教室 / コーヒーの酸味と苦味 / 味噌汁とコーヒー // 『 人とコーヒー 』インスタント・コーヒー / コーヒーとデーモン / ひとそれぞれのコーヒー / よごれもたのし // 『 日本のコーヒー 』日本人のコーヒー / 日本の喫茶店:その占めるコーヒーのスペース

 

 

注文NO. : KTW7304AS

価格 :

状態 :

在庫 : 売り切れ

珈琲と私:耕八路珈琲と私写真

1973/4   3   カバ   葦書房   【著】耕八路   『 珈琲と私 』

『 珈琲論 』対談一粒の砂 / ドリップ方式珈琲:その理論と実際 / ばんぢろ方式創作珈琲:その理論と実際 / ばんぢろ方式創作珈琲抽出解明 / ばんぢろ方式珈琲(喫茶店)ガスレンジ // 『 珈琲と私 』珈琲と私 / 大阪での修業 / 岩田屋創業のころ / 木村コーヒー店抄 / 挑戦 / わが人体実験 / 釣り雑記 // 『 ばんぢろ夜話 』東中洲抄 / 博多暮色:東中洲芸者抄 / 谷川のせせらぎ / 夜の花:神田詩情 他

 

 

注文NO. : HnSZJS9712NSHM

価格 : ¥6000

状態 : カバ背カド少オレ、本体ワレ・線引有・カドオレ

在庫 : 有り


葉巻の世界:贅沢な時間の過ごし方葉巻の世界:贅沢な時間の過ごし方写真

1997/12   初版・カバ   日東書院   【著】広見護

『 葉巻の世界:贅沢な時間の過ごし方 』

『 第1章:本物の葉巻を知るために 』本物の葉巻とは何か~葉巻の魅力とは 、葉巻の通には違いがわかる 、葉巻のマナー 、貴重な葉巻を灰にする贅沢~ / タバコ製品の中の葉巻~嗅ぎタバコ 、噛みタバコ 、パイプタバコ 、手巻き用刻みタバコ 、紙巻タバコ 、葉巻~ / 葉巻のサイズ:サイズの呼称(図説) / 葉巻の構造~トリパの役割 、最高級の葉巻には最高級のカパが使われる~ // 『 第2章:葉巻の愉しみ 』葉巻の上手な選び方・TPOに応じた選択~午前中 、昼食後 、午後 、夕食後 、深夜 、特別な日~ / 葉巻の上手な選び方:葉巻と相性のよい飲み物 / 葉巻の上手な選び方:シガー・ディナー / 葉巻の上手な選び方:よい葉巻を見極める~視覚 、触覚 、嗅覚 、聴覚 、味覚~ / 葉巻の上手な選び方:生産地による味わいの違い / 葉巻の上手な選び方:葉巻の色 / 最高の葉巻を味わう方法:正統派の葉巻喫煙法~点火前の愉しみ 、吸い口を作る 、リングははずすべきか? 、葉巻に火を点ける 、持ち方の基本 、口にくわえたままにしない 、ゆっくりと時間をかけて吸う 、煙は吸い込むものではない 、灰は自然に落ちるまで待つというが・・・ 、葉巻はどこまで吸えるのか 、葉巻はもみ消したりしない~ / 葉巻の保管方法~葉巻が好む環境 、葉巻を持ち歩く 、相性がよい杉と葉巻~ // 『 第3章:種から煙まで 』世界のタバコ産地~タバコ葉の故郷 、葉巻大国・キューバ 、1本の葉巻が生まれるまで(図説) / タバコ農園の風景~苗木の移植 、収穫 、キュアリング 、発酵 、熟成~ / タバコ葉が葉巻になるまで:H・アップマン工場にて~トリパ、カポーテの葉の行方 、カパの葉の行方 、葉巻ができあがる時 、葉巻の完成 、箱詰め及び検品 、品質を保障する印 、葉巻工場におけるビトラ(図説) // 『 第4章:葉巻の歴史と文化 』タバコ:コロンブスの偉大なる発見~はるかなる黄金郷(エル・ドラド)を目指して 、タバコとの出会い 、ヨーロッパから日本へ 、ヨーロッパにおけるタバコの歴史 、タイノ族の葉巻から現代の葉巻へ~ / 葉巻紳士録~ベン・ジョンソン 、シャルル・ペロー 、ラ・ロシュフコー・リアンクール公爵 、トマス・カーライル 、ホセ・フリアン・マルティ 、ウィンストン・チャーチル 、サマセット・モーム 、トーマス・マン 、エルネスト・チェ・ゲバラ 、ヘンリー・ダビドフ 、ピエール・サリンジャー~ // 『 第5章:葉巻ガイド 』コイーバ / モンテクリスト / ロメオ・イ・フリエタ / パルタガス / オヨ・デ・モンテレイ / パンチ / H・アップマン / ボリバール / エル・レイ・デル・ムンド / サン・ルイ・レイ / フォンセカ / ラ・フロール・デ・カノ / サンチョ・パンサ / ディプロマティコス / ラ・グロリア・クバーナ / ラモン・アロネス / ケ・ドルセー / ラ・コロナ / ダビドフ / ナット・シャーマン / CAO / ビュテラ // 『 第6章:葉巻Q & A 』雑学編 / 保管編 / 購入編 / 法律編 // 『 第7章:資料編 』葉巻用語A to Z / 葉巻好きのためのショップ・ガイド / たばこ事業法 他

 

 

注文NO. : TPB7109ADPHYS

価格 :

状態 :

在庫 : 売り切れ

パイプの本パイプの本:The Pipe Book写真

1971/9   改訂版・初版   読売新聞社

『 パイプの本:The Pipe Book

【著】アルフレッド・ダンヒル・【訳】梅田晴夫・【装丁】中森陽三

人は何故煙草をのむか // 代用パイプと煙草 // 真直ぐなパイプあるいは筒型パイプ // 土塁パイプ // インディアンパイプとパイプの秘儀 // 南アメリカの喫煙家および非喫煙家 // 極北のパイプ // 極東のパイプ // 水煙管 // アフリカ・パイプの種々相(1) // アフリカ・パイプの種々相(2) // クレイ・パイプ // ヨーロッパ・パイプ各種 // 現代のブライアー // 図版リスト 他

 

 

注文NO. : TS8509BTBKH
価格 : ¥
状態 :
在庫 : 売り切れ
別冊太陽・煙草の本別冊太陽・煙草の本写真
1985/9   平凡社   『 別冊太陽・煙草の本 』
『 煙草街道~Around the World in a smoke:久保田二郎~ 』 // 『 Smoking Break 』縁が切れない深い仲:市川崑 / 死とけむりぐさ:中井英夫 / 意地でもスモーキング:諸井薫 / 時を停める:河野典生 / 煙草:渡辺えり子 / 我がメンソール煙草遍歴:鏡明 / 最もいさぎよい金の使い方:徳大寺有恒 // どうして怪盗には煙管がよく似合うのだろう // 町で、水茶屋で、街道筋で煙草はいたるところで人々を憩わせた // 『 煙草図鑑~Tobacco Catalog:於日本入手可能煙草全種一覧~ 』 // 一人で一服:福田繁雄 // ネモ船長がタバコを売れば:小野耕世 // 時代の憩の時間が流れている:安西水丸 // 『 パッケージ物語:Package Story 』 // 中也のゴールデンバット:柴門ふみ // 『 二人で煙草を:紫煙対談~吉行淳之介×小林麻美~ 』 // 『 喫煙具の世界:World of Smoking Goods 』ANTIQUE SMOKING GOODS:喫煙具は古人の煙草への愛を宿す / LIGHTERS OF THE WORLD:厳選されたライターが煙草の味を仕上げる / UNIQUE LIGHTERS:ライターは相手を煙に巻くための小道具でもある // 『 タバコ・ワンダーランド:Tobacco Wonderland 』煙に自分を重ね真昼の夢をみる~煙草と映画:煙草を喫うシーンのない映画があっただろうか:清水哲男~ / "見せる"タバコの味わい方:寺崎央 / 言葉も煙も本当に旨いのは残り香だ~煙草と小説:ブックガイドの読み過ぎに注意しましょう:青山南~ / 音楽と煙はしゃれた会話の香辛料だ~煙草と音楽:煙草は世につれ歌につれ:相倉久人~ // 『 煙草を生み出す男たち:業界トップの煙草観 』長岡實 / 張替恒男 / ギー・R・アールブッド / 佐藤邦夫 // 『 ポスター・ギャラリー:Poster Gallery 』輝け!摩訶不思議広告~"煙草"ポスターをめぐって:宮迫千鶴~ // 江戸の伊達男は煙草を愛でた // 煙草は歌舞伎の名脇役である // 『 煙草仕事人たち:愛煙界の舞台裏を覗く 』 // 『 煙草雑学事典 』 // 『 THE TOBACCO BOOK PRESENT & MINI GUIDE 』 // 全国たばこサービスセンター・お客様相談室リスト
 

注文NO. : SSTS9910

価格 : ¥1000

状態 : 並

在庫 : 有り


ススメ ススメ タバコノ ススメススメ ススメ タバコノ ススメ写真

1999/10   エゴイスト業書①  

 

 

注文NO. : SKNSUI83070101TRS

価格 : ¥10000

状態 : カド微オレ、微ヤケ

在庫 : 有り


季刊・酔・SUI:創刊号季刊・酔・SUI創刊号写真

1983/7   VOL.1   NO.1   創刊号   大陸書房   『 季刊・酔・SUI

表紙:小管川の山女魚と岩魚 // 『 私の酒と肴 』長門勇 / 戸川昌子 / 山谷初男 / 日吉ミミ / 新井春美 // 『 愛酒家への贈り物 』加賀料理:月山・山菜料理 // 『 酒のアクセサリー~クリスタルの魅力:ビアマグ~ 』 // 『 グッド・センス・スペース 』水曜日の朝 / ペリエ / ミスティローズ // 『 東京で楽しめる郷土料理と酒 』 // 『 “酔”飲酒学:PARTⅠ 』酔談:渡辺文雄×山本祥一郎 / スコッチ & パブ本場での楽しみ方 / 銘酒物語~カミュ:オールドパー~ // 『 “酔”飲酒学:PARTⅡ 』酒とジャズメン:岩浪洋三 / 文士と酒場~ルパン 、クラクラ 、五十鈴 、ナジャ 、深夜+1 、山の上ホテル~ / 荒木一郎のホームバー考 / シアターレストラン & メンバーズクラブの利用法 // 『 酒と語る 』川上宗薫 / 阿木翁助 / 栗山一秀 / 小林孝輔 // 『 女ふたり華やか酒談議 』富沢芳子×伴久美子 // 『 イラストマップ:新宿 』 // 『 トラベルドリンク 』機上で飲む酒が最高~パンナム 、エールフランス 、ルフトハンザ 、JAL // 『 清里ペンション村 』夜の酒闘デスマッチ:清里の地酒”谷桜”のルーツを訪ねて // 『 酒場学セミナー 』事例~祭ばやし 、穂寿美 、串助 、キャンパスクラブ・レオ 、いろはにほへと~ / 小規模パブ経営法 / パブ経営のポイント / 街の特徴と立地 / シンプルなインテリア // 『 特集~これが生酒だ:注目の生酒を全解剖!~ 』 // ワインの飲み方選び方 // 千葉の酒 // 人物クローズアップ:佐藤信 // タウン情報:すすきの // 編集長乾杯記 // 二日酔対策 // フォトエッセー:スリリングなのがいいのです・新宿の夜~ファッションパブ・ウンガロ~写真と文:石関賢一~ // ヘルシードリンク // ザ・オープニング・ドキュメント:パインテラス // 『 ビール大雑学事典:なるほど・ザ・ビール 』 // 『 当店の美女:”酔”が選んだ美女15人 』 // お酒のラベルプレゼント // 『 創刊特別企画:ボトルプレゼント7000本 』

 

 

注文NO. : TSW8112BOXBDS

価格 : ¥8000

状態 : 背ヤケ、表紙カド少オレ

在庫 : 有り


BOX別冊~ザ・スコッチウイスキー:ラベルの神秘を読む~BOX別冊 ザ・スコッチウイスキー:ラベルの神秘を読む写真

1981/12   BOX別冊   『 ザ・スコッチウイスキー:ラベルの神秘を読む 』   ダイヤモンド社

フォトストーリー:琥珀色の芳醇はスコットランドにあり // 豊穣な大地と荒野の奏でるシンフォニー // 『 ラベルを読む~スコッチ秘物語:森護~ 』ラベルと紋章:紋章の知識がスコッチをうまくする / ラベルと王様~アーサー王の魔剣 、龍に挑んだ伝説の英雄 、スコットランド王ジェームズⅠ世の議会 、天衣無縫のハノーヴァー王朝四代目~ / ラベルと美女~無敵艦隊を破った女帝 、悲劇の女王メアリー・スチュワート 、こよなく酒を愛した薄幸の女王 、チャールズⅡ世の愛妾が英国の恋人に 、魔法使いナニーのミニ・スカート~ // ラベルと氏族~キャンベル一族の総帥 、王家を生み出した名門の血脈 、マッケンジー一族のタータン・チェック~ / ラベルと戦争~ボニー・チャーリーの軍楽隊 、黒太子エドワードの墓像 、ウォータールーで武名をあげた勇猛少佐 、ナポレオンを破った竜騎兵連隊 、ハイランダーの羽根飾り~ / ラベルと僧侶~聖職者は酒造りの名人 、僧院長の”般若湯”~ / ラベルと自然~緑の谷間に咲く150年の秘宝 、灌木の繁る丘の”生一本2 、カンタベリー大司教の聖水~ / ラベルと人物~歩き続ける”祖父の肖像” 、身長1,9メートルの”のっぽのジョン” 、歌姫マルガリータへの一途な愛 、10代の王の御代を生きた男 、スコットランドの”ねずみ小僧” 、ハーギュ岬の大豪族~ / ラベルと意匠~文人墨客の出入りした”白馬亭” 、スコットランドの象徴セント・アンドリュー・クロス 、黒鳥からテリアへの変身 、王の兜飾りにさも似たり 、百分の一の悦楽 、ハイランダーの鼓笛隊長 、色鮮やかな聖書のデザイン 、赤色ライオンとヴィクトリア女王~ / ラベルと雑学~二一発の祝砲と騎士の紋章 、禁酒法と誇り高き密造者 、”王の身代金”は世界を回る 、ロンドン=シドニー260日間空の旅 、”先生のお酒”にあらず 、明治天皇御用達の酒 、世界最古のゴルフコース 、ダブル・ライオンと消えた”S” 、オリジナル・ブレンドの楽しみ 、ひと味ちがう変り種スコッチ~ / ラベルのアラカルト~モルト・ウイスキーのラベル 、文字中心のラベル 、紋章のあるラベル 、動物のいるラベル 、ワンポイント・ラベル~ // 王室御用達認可の仕組み:森護 // 暗闇から来たケルト人:出口保夫 // 自由とウイスキーは双子の仲~ロバート・バーンズ:船戸英夫~ // 故郷を離れたスコットランドの音楽 // スコットランドのバグ・パイプは五音のアラビア音階 // タータン・チェックは氏族紋章の一形式 // “無色透明、少し大きめ”のグラスがよい // スコットランドの代表的氏族 // スコットランドの蒸留所 // スコットランドとイングランド~その宿命の対立:飯島啓二~ // スコットランド王室系図 // スコットランドの人々にとって、”ホイスキー”を飲むことは国民的な儀式のようなものらしい:玉村豊男 // スコットランドの淋しさは平穏な風景と歴史の襞の中からこぼれ落ちてくる:持田信夫 // スコッチの楽しさを骨の髄まで味わえる店 // “スコットランド気分”にたっぷり浸れるホテルのバー // スコッチ仲間が集まった:ミスター・スコッチ・クラブ 他

 

 

注文NO. : NDnSKHBK8310KDS
価格 : ¥6300
状態 : カバ背カド少イタミ・裏側ヤケシミ有、本体並
在庫 : 有り

灘の酒博物館灘の酒博物館写真
1983/10   第1刷・カバ   講談社   『 灘の酒博物館 』
『 讃・灘の酒:坂口謹一郎 』 // 『 灘の歳時記 』 // 『 私と灘:楠本憲吉 』 // 『 宮水ものがたり 』 // 『 山田錦のふるさと 』 // 『 丹波杜氏 』 // 『 日本人と酒の歴史:奈良本辰也 』 // 『 灘酒の歴史:柚木學 』 // 『 対談:水の文化・酒の文化~岡部伊都子×石濱恒夫~ 』 // 『 灘酒の技術:蓑田泰治 』 // 『 灘酒を創る 』水:岩井重久 / 米:吉沢淑 / 麹:野白喜久雄 / 酒母・酛:秋山裕一 / 醪:田口久治 / 熟成:西羅寛 / 調合:市川邦介 // 『 灘の企業家精神:長部文治郎 』 // 『 乾杯!紅テントの"ジョン・シルバー":村松友視 』 // 『 力士たちと日本酒:林盈六 』 // 『 味を測る~七つの話題:佐藤信~ 』 // 『 酒を健康:岡博 』 // 『 お酒好きな私:浜木綿子 』 // 『 再起を支えた酒マッサージ:谷沢健一 』 // 附・灘五郷絵図 // 灘五郷酒造組合銘柄一覧 他
 

注文NO. : NMSGJS8411YSS

価格 : ¥8000

状態 : カド微オレ

在庫 : 有り


日本の名酒:吟醸酒・純米酒・焼酎日本の名酒:吟醸酒・純米酒・焼酎写真

1984/11   初版   読売新聞社   『 日本の名酒:吟醸酒・純米酒・焼酎 』

現代清酒の華・吟醸酒:穂積忠彦 // 『 特集:全国名酒名鑑PART① 』伝統の技がつくる雪国の旨酒:北海道・東北の酒~北海道 、青森 、岩手 、宮城 、秋田 、山形 、福島~ / 知られざる名醸地の名酒:関東・甲信の酒~栃木 、群馬 、茨城 、埼玉 、千葉 、東京 、神奈川 、山梨 、長野~ / 個性を磨き合う酒どころの逸品:北陸・東海の酒~新潟 、富山 、石川 、福井 、岐阜 、静岡 、愛知~ / ラベルを読む // 純米酒は日本酒の主流となるだろうか?:小檜山俊 // 日本酒道考:小泉武夫 // 『 随想 :酒の周辺 』酒は地のもの:安岡章太郎 / 酒道:CW・ニコル / わが友、酒:山川健一 // 『 特集:全国名酒名鑑PART② 』酒造り王国の新しい波:近畿の酒~三重 、滋賀 、京都 、大阪 、兵庫 、奈良 、和歌山~ / 酒の酒どころ米どころの美酒:山陽・山陰の酒~岡山 、広島 、山口 、鳥取 、島根~ / 南の地にそろい咲く清酒の華:四国・九州の酒~徳島 、香川 、愛媛 、高知 、福岡 、佐賀 、大分 、熊本~ // ルポルタージュ~伝統の名醸地:灘・伏見の今~ // 食卓を豊かにするニュータイプ清酒 ア・ラ・カルト // 『 特集:酒の肴 』酒あるところに肴あり~すしと漬物:近藤弘氏に聞く~ / 郷土の味~すし 、漬物~ / 手軽に家庭でつくれる魚の料理:和泉宗太郎 / 饗応の酒と料理:檀太郎 / 清酒とワイン~比較酒文化考:岩野貞雄~ / 日本の酒の現在と未来:稲垣真美 / DISCOVER SAKE:清酒・そのクオリティの源流を訪ねて / 酒を愛する男のほろ酔い雑話~山本太郎 、中上健次 、飯田博~ // 『 随想:酒の周辺 』吟醸酒事始のころ:萱島須磨自 / 手作りの味を撮って:金山富男 / 繊細でおだやかなものに、昂ぶる:林真理子 / みんなに飲ませてあげたいお酒:三原じゅん子 // 『 特集:焼酎の旅 』九州の焼酎たち:藤原審爾 / 日本列島焼酎マップ:大門八郎 / 焼酎でつくるカクテル ア・ラ・カルト:田尾幸子 / 泡盛とそのルーツ:平田清 // 『 随想:酒の周辺 』焼酎と私:小林與三次 / 風のような酒:中山あい子 / われら焼酎党:金子利朗 / 長寿の島訪問記:徳之島の黒糖焼酎 / 焼酎ミニ知識:多田雅信 / 良酒を選ぶための新しい”品質表示”の動き:小林房繁 / お酒と上手につきあう法:岡部和彦氏に聞く / 美酒佳肴の居酒屋:特選ガイド / 吟醸酒・純米酒・焼酎を品揃えしている小売店案内 // 取材協力醸造元一覧

 

 

注文NO. : NKMMSTZ9512KSNKZSS
価格 : ¥3600
状態 : 裏側カド微オレ、小口微ヤケシミ有
在庫 : 有り

日経ムック・名酒大全日経ムック・名酒大全写真
1995/12   日本経済新聞社   【監修】小檜山俊   日経ムック   『 名酒大全 』
『 美酒佳肴への旅 PARTⅠ:地の味・礼讃 』木村尚三郎 / 立松和平 / 高瀬斉 // 『 国税局別清酒鑑評会入賞蔵・名酒ガイド 』札幌国税局:北海道 / 仙台国税局~宮城 、岩手 、福島 、秋田 、青森 、山形~ / 東京国税局~東京 、神奈川 、千葉 、山梨~ / 関東信越国税局~埼玉 、茨木 、栃木 、群馬 、長野 、新潟~ / 金沢国税局~石川 、福井 、富山~ / 名古屋国税局~愛知 、静岡 、三重 、岐阜~ / 大阪国税局~大阪 、京都 、兵庫 、奈良 、和歌山 、滋賀~ / 広島国税局~広島 、山口 、岡山 、鳥取 、島根~ / 高松国税局~香川 、愛媛 、徳島 、高知~ / 福岡国税局~福岡 、佐賀 、長崎~ / 熊本国税局~熊本 、大分 、宮崎~ // 『 ふるさと産地情報 』北海道:生うに・帆立貝柱 / 秋田:稲庭うどん / 岩手:いくらの秘伝漬・活ほたて貝・焼きうに・鮮わかめ・岩手ビジネスプラザ / 千葉:たまり漬 / 茨木:あんこう / 栃木:かんぴょう / 群馬:下仁田ねぎ / 新潟:鮭の酒びたし / 石川:昆布〆三昧 / 福井:小鯛のささ漬 / 富山:蛍いか / 静岡:桜えびとたたみいわし / 三重:伊勢えび / 和歌山:宝梅漬 / 滋賀:鮎巻き / 奈良:柿の葉すし / 広島:生牡蠣 / 山口:ふぐ / 島根:海苔 / 鳥取:あご竹輪 / 徳島:すだち・さざえ / 高知:かつおたたき / 福岡:博多味噌漬・求菩提の山伏漬 / 佐賀:むつごろう・干し海苔・干しわらすぼ・唐津の丸干し / 熊本:馬刺・からすみ / 宮崎:椎茸どんこ // 『 ふるさと味めぐり 』福島:ほうろくやき / 青森:いちご煮 / 山梨:シシ鍋 / 長野:そば / 新潟:カキノモトのお浸し・へぎそば・佐渡の甘えび / 伊豆:天城のわさび / 京都:湯豆腐・ゆば精進揚げ / 愛媛:鯛めし / 福岡:あぶってかも(雀鯛) / 佐賀:めかじや(三味線貝) / 長崎:かっとっぽ(箱ふぐ) / 熊本:馬刺 / 大分:関鯵 / 宮崎:椎葉の菜豆腐 // 『 酒の道具小事典 』漬桶 / 慾たかり / 甑(こしき) / 釜 / 月の輪 / つまご / 分司 / 蒸かすり / 蒸溜 / 麹蓋 / 盛桶 / 酛半切 / 箆櫂 / さてい櫂 / 酒母汲みかけ筒 / 酛卸桶 / 暖気樽 / 試桶 / 込み桶 / 酒糟 // 『 名醸蔵元紀行:名酒のふるさとを訪ねて 』あさ開(あさ開) / くどき上手(亀の井酒造) / 東光(小嶋総本店) / 末廣(末廣酒造) / 郷乃誉(須藤本家) / 一人娘(山中酒造店) / 水芭蕉(永井酒造) / 真澄(宮坂醸造) / 菊水(菊水酒造) / 若鶴(若鶴酒造) / 花垣(南部酒造場) / 梵(加藤吉平商店) / 御代桜(御代桜醸造) / 開運(土井酒造場) / 月桂冠(月桂冠) / 浪花正宗(浪花酒造) / 龍力(本田商店) / 御前酒(辻本店) / 諏訪泉(諏訪酒造) / 梅錦(梅錦山川) / 喜多屋(喜多屋) / 蔵元探訪:北総美酒~甲子正宗(飯沼本家)~ 『 美酒佳肴への旅 PARTⅡ:地の味・礼讃 』稲葉真弓 / 今泉泰子 // 『 マンガ・個性いろいろ日本酒ゼミナール:松崎晴雄 & 高瀬斉 』 // 『 コラム:財界人たちの美酒交歓の集い 』 // 『 酒米・酵母別ガイド:百花繚乱!日本の酒 』酒米から見た日本酒いろいろ / 酒と酒米 / 酵母今昔物語 // 『 全国地酒・小料理店ガイド~粋な酒菜で美味しく飲める店:なにわ居酒屋ガイド~ 』 // 『 全国地酒酒販主が選んだ:飛びっきりの日本酒280 』 // 『 全国地酒酒販店ガイド:美酒名酒が買えるこだわりの店 』 // 『 国税局別清酒鑑評会'94 & '95入賞酒リスト 』
 

注文NO. : SWC1979SKK

価格 : ¥8000

状態 : 表紙カド少イタミ、見返少シミ有

在庫 : 有り


サントリー・ワインカタログ1979サントリー・ワインカタログ1979写真

1979   サントリー株式会社   『 サントリー・ワインカタログ1979

『 ワイン講座 』ワインとは何か? / ワイン・ぶどう・人間 / 買い方保存の仕方 / 自家ぶどう園とワイン商 / こんなときワインを / ワインのいろいろ // 『 世界のワイン地図 』 // 『 日本 』日本のワイン地図と日本のワイン / サントリーワインカタログ~テーブルワイン 、クッキングワイン 、スパークリングワイン 、スイートワイン 、ベルモット 、岩の原ワイン~ // 『 フランス 』フランスのワイン地図とフランスワイン / カルベ社ワインカタログ~カルベ社特選ワイン 、ボルドーワイン・赤 、ボルドーワイン・白 、ブルゴーニュワイン・赤 、ブルゴーニュワイン・白 、コート デュ ローヌワイン 、ロワールワイン~ / ランソン社ワインカタログ // 『 ドイツ 』ドイツのワイン地図とドイツワイン / ファルケンベルク社ワインカタログ~ファルケンベルク社特選ワイン 、ラインワイン 、モーゼルワイン~ // 『 イタリア 』イタリアのワイン地図とイタリアワイン / ルフィーノ社ワインカタログ / ガンチア社ワインカタログ // 『 スペイン 』スペインのワイン地図とスペインワイン / エイジ社ワインカタログ / カステルブランチ社ワインカタログ // 『 ポルトガル 』ポルトガルのワイン地図とポルトガルワイン / ソグラペ社ワインカタログ / アベレーダ社ワインカタログ / ヴィニコーラ社ワインカタログ // 『 ユーゴスラビア 』ユーゴスラビアのワイン地図とユーゴスラビアワイン / バーデル・ヴィノプロダクトのワインカタログ // 『 イギリス 』イギリスとワイン / ハーベイ社ワインカタログ // 『 オーストラリア 』オーストラリアのワイン地図とオーストラリアワイン / バロッサ社ワインカタログ // 『 アメリカ 』アメリカのワイン地図とカリフォルニアワイン / ロバートモンダビ社ワインカタログ // 『 ワインものしり帖 』ラベルはこう読む / ヴィンテージとは / ボトルの形と産地 / グラスの形あれこれ / コルクの話 / 栓を上手に開けるコツ / ワインの保存と温度 / ぶどうはワインの命 / シャンパンのできるまで / シェリーのできるまで / スパークリングワインを愉しむには / ワインの愉しみ方 / ワインの暦 // 『 ワインの専門店・”カーブ・ド・ヴァン” 』 // 『 ワインリスト 』

 

 

注文NO. : StB7707

価格 : ¥1200  

状態 : 並

在庫 : 有り


酒と文明酒と文明写真

1977/7   初版・帯   NHK取材班   日本放送出版協会  

酒と人間のものがたり / ワイン~ワイン飲むべし 、収穫の時 、ワインの歴史を訪ねて 、現代とワイン~ / ビール~ビールとドイツ人 、ビールの歴史 、ビール祭り 、ミルウォーキーのビール事情~ / スコッチ~スコットランドの秋 、スコッチ作りの伝統 、スコットランド人とスコッチ 、英国とスコッチ~ / バーボン~アメリカ開拓と酒 、バーボン・ウィスキー 、禁酒とアメリカ社会~ / ソムリエの話 / ゲーテとビール / ウィスキーと英文学 / ニューヨークのもぐり酒場 / ヨーロッパワイン生産地 / ワインとスピリッツの系譜

 

 

注文NO. : ORUS8812SPDXS

価格 :

状態 :

在庫 : 売り切れ

男の料理・美味い惣菜男の料理・美味い惣菜写真

1988/12   週刊ポストデラックス   『 男の料理・美味い惣菜 』   小学館

『 コツのコツ 』鯛オーブン焼:日高永貴 / ダースワンウェンハー・シエンクーニューパイ:細井義之 / 大根生春巻・魚介オーブン焼:坂元博 / キムチ鍋・辛子明太子:大島秀吾 / 海老グラタン:片山幸弘 / クンホーチーティェン・パオツァイパオタンタン:曽明星 / 鰯のつみれ串・椎茸饅頭:藤田新 / 鯨皮と水菜煮合せ・豆腐サラダ:勝山昇 / ビーフストロガノフ:川名利克 / 若鶏ソテー:大西元年 / 穴子焼・干瓢巻:青木義 / 鯛トマトソース焼・ギリシアサラダ:松永真一 / 牛フィレカツ・大根サラダ:永江美則 / ポークチャップ・コンビネーションサラダ:竹山正昭 / 豚足煮・豚バラ肉空揚:菅生益則 / 鶏手羽元梅干煮・白菜胡麻和え:新田昭之 / ビトーチキ・サラット:田中清 / 鰻と冬瓜の酒煮・肉団子の白ソース・貝サラダ:井上孝雄 / 烏賊赤ピーマンソース:和気秀充 / スイチューシャーレン・シャーツーダーウースー:張文彪 / ツオーユーツアイ・リャンバンサンセン:岡規昭 / 海老とセロリ炒め・タイ風魚スープ:遠藤栄行 / 茄子とチーズ挟み焼・豚肉とピーマン味噌炒め:布谷茂夫 / 小鰯煮付・海老と野菜の天ぷら:岩城長年 // 『 私もつくる 』手作り干物:植木等 / 七種粥・伽羅蕗:半村良 / 芋煮汁・卵と小松菜炒め:さとう宗幸 / 牛肉ソテー:マルタ / 手作り燻製:油井昌由樹 / 柿膾・黒豆・小豆ご飯:北川原温 / 蕪と厚揚煮合せ・菜の花白和え:桂文珍 / 五目水飩・笠子煮付・梅叩き:佐古一 / 牛ロースグリル:吉井長三 / 鯛ご飯・蕎麦掻椀・姫竹焼:中山善郎 / 沢庵漬:堀威夫 / 蓮根慘薯・キャベツスープ:麹谷宏 / 和風スパゲッティ:飯島清 / 鱈子甘辛煮・鱈子ご飯:猪瀬直樹 / 海の幸トマト煮・蕪サラダ:松本恵二 / 海老とアスパラ炒め・クレソンサラダ:野田秀樹 / 鮑とろろ:杉本貴志 / 鮑ご飯・海鞘酢の物・白魚椀:石ノ森章太郎 / 鯖南蛮揚・独活と菜の花和え:赤瀬川原平 / 韓国風冷しゃぶ・スープ涼飯:山口昌男 / 海老豆腐団子・えべす:野村万之丞 / 上海風渡蟹:斎藤憐 / わっぱ飯・シャンツー豆腐:仲畑貴志 / 胡麻ステーキ・アスパラサラダ:沢井忠夫 // お茶のすべて // 男ひとりの食卓 // 料理材料索引 // 常備菜

 

 

注文NO. : HJMNBKTH7712JAFASP
価格 : ¥
状態 :
在庫 : 売り切れ
原宿 MENU BOOK:TOKYO HARAJYUKU 1978原宿 MENU BOOK:TOKYO HARAJYUKU 1978写真
1977/12   初版・カバ   JAFA出版
『 原宿 MENU BOOK:TOKYO HARAJYUKU 1978 』
はしがき:矢崎泰久"話の特集"編集長 // 『 地図 』 // 『 MENU 』レストラン SAVOY / 地下倉庫 depot 656 / 喫茶 やま / CROCオDILE / バンブーバー FRONT PORCH / CINEMA CLUB / マリオンクレープ / 蛸八 / ヴァンネス / PENNY LANE / JAZZ Crecy / ドルチェ / オリーブの丘 / DUGGY / BABY-FACE / スパゲティ・生ハム VIVA / コーヒーサロン ル・マン / 珈琲館 / FLANDRE RATTAN / べあ / サンドイッチ屋 / ぶらんこ / THE VOICE LOU / RYU / ビアンカ / ステーキハウス トミー / coffee in Live / JIP / サクランボ / J & M / Cafe de Jino / うなぎ 松よし / 福よし / 栄寿司 / スコッチバンク / シェーキーズ / マクドナルド / ステーキハウス MOWNOW / Cafe de ROPE / キッチン & コーヒー SAWA / cafe espresso Repi doll / ROCOCO / コーヒー専門店 ドンキィ / シュベール / レストラン スミレ / 養老の滝 / 茶房・居酒屋・北海道料理の店 コンコルド / クレヨンハウス / コーヒーハウス 館 / サンドウィッチキング グルメ / ケンタッキー / レオン / カフェテラス M.M / ルノン / 中国料理 花宴 / 原宿・生活の木 きっちゃてん / CHANT D'AROMES / 季節料理 利代 / 酒菜 和の家 / レストラン サンリヴァー / REPOS / ディリークィーン / 珈琲専門店 ミワ / STUDIO V / Sweet House ASUNARO / Maison de the' L'etranger / ノア / 南国酒家 / LEGER / レストラン クレソン / 串焼ぱぶ いちねんせい / 中国四川料理の店 龍の子 / ミモザ館 / 高級レストラン スエヒロ / コペン / 梨花園 / 焼肉 原宿苑 / クールドカフェ / ロータス・クレール / フランス料理 ティファニー / フルーツ・パーラー 千疋屋 / イタリア料理 TOSCANA / ワイズメン / LIME LIGHT / RENDEZVOUS / カレー専門店 ボルツ / ステーキハウス ゆたか / インデペンデントハウス / とんかつ・季節料理 ぐん司 / CHAO // 『 THE GUIDE OF EATING SHOP 』
 

注文NO. : CBKMKA7511FSSB69

価格 : ¥6800

状態 : カバ背カド少イタミ、本体ワレ

在庫 : 有り


カラー版・この店この味カラー版・この店この味写真

1975/11   初版・カバ   週刊朝日編集部・二見書房   サラブレッド・ブックス69

『 カラー版・この店この味 』

カバー版画:川上澄生 // 『 執筆陣 』おおば比呂司 / 荻昌弘 / 團伊玖麿 / 落合恵子 / 黒柳徹子 / 岡部冬彦 / 国分綾子 / 池波正太郎 / うつみ宮土里 / 森英恵 // 『 神田・浅草あたり 』”こまかた”の(どぜう) / 花ぶさ(懐石料理) / バラライカ(ロシア料理) / 上野・村上(スッポン料理) / 尾花(うなぎ) / 一茶庵(そば) / 千代田(陶板焼) / 洋食大吉 / いせ源(アンコウ料理) / エヴァンタイユ(フランス料理) / 笹乃雪(豆腐料理) / ランチョン(洋食) // 『 銀座あたり 』マキシム・ド・パリ(フランス料理) / ローゼンケラー(ドイツ料理) / 汁八(味噌汁) / キャッスル(フランス料理) / 野田岩(うなぎ) / 銀座第一ホテル・ルミエール(スパイニーロブスター) / モルチェ(フランス料理) / じゃるだん(ヨーロッパの家庭料理) / 今朝(すき焼) / 松本楼=ボア・ド・ブローニュ(森のレストラン) / 資生堂・ロオジェ(フランス料理) / フォンテンブロー(フランス料理) // 『 赤坂・青山・六本木あたり 』ストックホルム(スウェーデン料理) / 長浦(そば) / (武家料理) / コルザ(もろみステーキ) / ビストロ・サンノー(フランス料理) / 麗水(北海道郷土料理) / 楓林(上海料理) / ル・スフレ(フランス料理) / 鳥長(やきとり) / レジャンス(フランス料理) / ブルック(フランス料理) / 花むら(てんぷら) / 四川飯店(中国料理) / 義経(新潟郷土料理) / 楼外楼飯店(中国料理) / ビストロ・ド・シテ(フランス料理) / バーニーイン(フィレステーキ) // 『 新宿あたり 』大〆(大阪寿司) / 千山閣(朝鮮料理) / スイス・シャレー(スイス料理) / 冨の茶屋(九州郷土料理) / 山珍居(台湾料理) / シェ・ジャニー(フランス風田舎料理) / とんき(とんかつ) / マールイ・牡丹亭(欧州煮込み料理) / 蟹銀(釧路料理・毛ガニ) // 『 京都 』千花(京料理) / かのこ(牛肉オイル焼) / 堺萬(はも料理) / 河久(欧風料理) / 大市(スッポン料理) / 瓢亭(朝がゆ) / いづう(蒸しずし) / なるせ(山家料理) / 萬亀楼(京料理) / 美山荘(摘草料理) / わらじや(うぞうすい) / 一平茶屋(カブラ蒸し) / 天喜(てんぷらと季節料理) / 松乃(うなぎ) / 青雲楼(自然食) / 晦庵河道屋(そば) / 一久(大徳寺精進料理) / とんちんかん(和風豚料理) // 『 大阪・神戸 』正弁丹吾亭(一品料理) / 西玉水(クジラ料理) / 菊屋(陶板焼料理) / 一芳亭(中国料理) / 松利(てんぷら) / “蘆月”(紙なべ料理) / 菱富(オムレツ) / 東亜食堂(広東料理) / 木瓜(和食) / 砂時計(洋食) // 『 九州 』和田門(欧風料理) / 有薫(筑後旅情の店) // 『 料理別索引 』洋風料理 / 和風料理 / 中華風料理

 

 

注文NO. : BGM3RTAM8407JNS

価格 : ¥7700

状態 : 帯裏側カド微オレ、本体裏表紙・背カド少スレ、カド・裏表紙少オレ

在庫 : 有り


ブルーガイド・ムック③:料理天国・味は道づれブルーガイド・ムック③:料理天国・味は道づれ写真

1984/7   初版・帯   実業之日本社
『 ブルーガイド・ムック③:料理天国・味は道づれ 』

東京のレストラン・味の店・151軒ガイド~グルマンに贈るメニューブック:いつかは味わいたい料理 一度は行ってみたい店 だれでも気になる東京の151店、ここに集まる 、TBS系テレビ(主に土曜日18:0018:30)全国放送中~ // 銀座・新橋・麻布・六本木・赤坂・青山・四谷・上野・浅草・渋谷・原宿・代官山・新宿・深川・築地・日比谷・芝・虎ノ門・高輪・飯倉・広尾・西麻布・乃木坂・麹町・九段・湯島・白山・大塚・目白・高田馬場・南千住・富ヶ谷・代々木八幡・下北沢・恵比寿・田園調布・瀬田・調布・八王子・神田・高円寺・荻窪・練馬・日本橋・人形町・46地域 / フランス52店・西洋料理3店・ヨーロッパ料理2店・イタリア10店・中国8店・ローストビーフ3店・その他各国料理22店・甘味処4店・日本料理47店~懐石 、会席 、精進 、普茶 、割烹 、豆腐 、うどん 、そば 、寿司 、天ぷら 、鳥料理 、すっぽん 、日本料理 、うなぎ 、どじょう 、魚料理 、すき焼 、しゃぶしゃぶ 、京料理 、あんこう~

 

 

注文NO. : TKHA9111OBS

価格 : ¥3000

状態 : カバ上部少オレ、本体肉の定番メニューを極める②すきやき しゃぶしゃぶの頁一枚キリトリ有

在庫 : 有り


東京で買えるほんものの味東京で買えるほんものの味写真

1991/11   初版・カバ   旺文社   『 東京で買えるほんものの味 』

『 本物の味探求 』味噌:国内産無農薬大豆をじっくりねかせた天然醸造 / 豆腐:いい水と国内産大豆の織り成す豊穣な風味 / 梅干:鮮烈な赤色と独特の酸味が食欲をおおいに刺激 / 卵:”平飼い”から生まれた見事に盛り上がった黄身 / そば:手間をかけてひきあげ銘水で打ち上げる / チーズ:熟成され味わいが増してゆく生きた自然食 / パン:かむほどにおいしい天然酵母がひきだす味 / 油:純度の高さが生む透明感とサッパリした味わい // 『 食品年代もの:ビンテージ物語 』プーアル茶1930年産 / たくあん1975年産 / 本馴れ鮓1961年産 / ワイン1945年産 / 日本酒1972年産 // 『 美食家の朝食①:和食党の朝食三昧 』米:つややかな輝きをもった日本人の主食 / 納豆:国内産大豆を炭火でじっくりと発酵させる / 漬け物:作り手の心が伝わってくる伝統の保存食 / 干物:とれたての鮮魚を適度の塩加減で干し上げる / 佃煮:甘辛で深みのある味に煮上げた江戸の味 / 煮豆:素朴な味に包まれた栄養満点の健康食品 / のり:サッと火であぶるだけで磯の香りが広がる / 練り物:歯ざわりがふんわりとする魚のすり身 / だし:日本料理に欠くことのできない味の要 / 日本茶:心ゆくまで堪能できるさまざまな香りと味 / 和食・定番道具 // 『 美食家の朝食②:洋食党のブレックファースト 』パン:職人が焼き上げた滋味あふれるおいしさ / ハム・ソーセージ:吟味した良質の肉をスモーク / ジャム・はちみつ:甘みたっぷりの自然の恵み / ジュース:果実本来の味が息づく天然エキス / 牛乳・ヨーグルト:低温殺菌だからコクがあり臭みがない / バター・マーガリン:品質はシェフの折り紙付 / コーヒー:豆はいりたてのフレッシュさが命 / 紅茶:豊かなティータイムを演出する高貴な香り / ソース・マヨネーズ:素材の旨みを凝縮した無添加食品 / ドレッシング:芳醇な香りと味が食材を包み込む / 洋食・定番道具 // 『 和洋・食文化比較考 』あんきも VS フォアグラ / 数の子 VS キャビア / 伊勢海老 VS オマール / くさや VS チーズ / 大吟醸 VS 貴腐ワイン // 『 魚・肉の定番メニューを極める①:魚料理の素材厳選 』焼き魚 / 刺身 / 煮魚 / 揚げ物 / 鍋物を極める食材と道具選び // 東京の魚屋さん10 // 魚の美味加工品 // 『 魚・肉の定番メニューを極める②:肉料理の素材厳選 』ステーキ / ソテー / シチュー / 角煮 / フライ / レア / すきやき / しゃぶしゃぶ / 極める素材と道具選び // 東京の肉屋さん10 // 『 味のルーツを探る:老舗の厨房秘公開 』懐石料理 / 洋食 / ラーメン / 親子丼 // HOW TO さ・し・す・せ・そ:基礎調味料・術 』砂糖・和三盆糖 / 黒砂糖 / ざらめ糖 / 上白糖 / 塩・塩化カリウム塩 / フルール・ド・セル / 粗塩 / 焼き塩 / 酢・柿酢 / かぼす酢 / 米酢 / 玄米酢 / 醤油・うす口醤油 / 白醤油 / たまり醤油 / 濃い口醤油 / 味噌・米味噌() / 麦味噌 / 豆味噌 / 米味噌() // 『 京都に調理道具を探す 』指物 / 打出し / 蒸籠 / / 竹製品 // 『 医食同源・薬膳 』滋養・強壮 / 美肌・美髪 / トラブル解消 // 『 隠れ窯・伊賀焼 』伊賀焼:火と土の技 / フォトルポ・窯元 / 器カタログ:作家15人競作集 / 器カタログ:東京で買える伊賀焼 // 『 プロの味をテイクアウトする 』和食・中国料理・洋食のお持帰り // 『 地図 』銀座・築地 / 神田・日本橋 / 上野・浅草 / 新宿・四谷 / 渋谷・青山 / 赤羽・巣鴨・池袋・広尾・吉祥寺・荻窪・両国・府中・国立 他

 

 

注文NO. : NZKI9701BGMJNS

価格 : ¥3800

状態 : カバ上部微イタミ・少オレ、本体並

在庫 : 有り


日本全国こだわりの逸品ブルーガイドムック・日本全国こだわりの逸品写真

1997/1   初版・カバ   実業之日本社
『 ブルーガイドムック・日本全国こだわりの逸品 』

日本テレビ ズームイン!朝!福留功男さんに聞く // 石窯パン // 但馬牛の手作りスモークハム // みどり豆腐 // 弐段仕込み醤油 // 蒿焼き鰹たたき // かんずり // カレイの一夜干し // 煮出しところ天 // 越前雲丹 // 黒豚炭火焼豚 // あんこうのとも和え // 花らっきょう // 本みりん // 生海苔の佃煮 // 三陸海宝漬 // 丹波黒煮豆 // トマトドレッシング // 鯛の浜焼き // 幻の紅茶べにひかり // 山菜混ぜご飯の素 // おぼろ昆布 // 野焼きちくわ // 大松下のあめ // カステーラ // 草もち // ぼた柿 // 海老せんべい // 江戸箒 // 本麻ふとん // 手植えブラシ // 総火造りの裁ち鋏 // ガラスペン // 江戸すだれ // 竹行李 // 銀線耳かき // 爪切り // リップブラシ // 木曽のお六櫛 // 果物ナイフ・ペーパーナイフ // 祝儀袋 // 金網細工 // 大竹手打包丁 // 銅のおろしがね // 博多曲物 // お玉杓子 // 久慈砂鉄の天ぷら鍋 // チタン製中華鍋 // まんじゅう蒸し // 石焼いも壺 // いちょうの炒めしゃもじ // 檜のまな板 // 菜切り包丁 // 鰹節削り // 馬毛の裏ごし // ガラ紡ふきん // 四万十の炭 // 珪藻土の土鍋 // 木曽漆器重箱 // 備前焼の醤油さし // そばせいろ // 箸ぎ箸・箸箱 // 錫のぐい呑み // 白木の盆 // いられ燗 // バテンレース // 江戸切り子 // 手彫りの茶たく // 雨城楊枝 // 川連塗りの夫婦碗 // ウイスキー樽で作った座卓 // 軽井沢彫の立て鏡 // 曲木の椅子 // 組子細工のふすま // 軽井沢ストーブ // 福井三国の船箪笥 // 彫刻幻夢柄子 // 銀線細工 // 総桐正絹木目込み箪笥 // い草の円座 // 押し花の電気スタンド // つつじのコートハンガー // 手作り足袋 // 草木染めの紬帯 // 手作りの革靴 // 阿波和傘 // 日光下駄 // 手編みのセーター // からむし織り // 伊賀組紐の帯締 // 津軽こぎん刺し // 竹のハンドバッグ // 明珍火箸風鈴 // 江戸和竿 // 京扇子 // 房州鋸 // 孟宗竹の小鳥籠 // 江戸筆 // 手彫りの雨畑硯 // 手作りオルゴール // 絵蝋燭

 

 

注文NO. : YSMZ9007FSKS

価格 : ¥4800

状態 : 並

在庫 : 有り


洋食器名品図鑑洋食器名品図鑑写真

1990/7   鎌倉書房   ファッションシリーズ   『 洋食器名品図鑑 』

『 器が映える食卓の演出 』クニエダヤスエ / 西井郁 / 大江悠子 / 野沢秀敏 // 『 ブランド・ストーリー 』ボーンチャイナ・ベストセレクション18 / グラスウェア・ベストセレクション7 / シルバーウェア・ベストセレクション4 // 『 名品故郷紀行 』リモージュのエレガンス / ウォーターフォード・クリスタル // 『 ブルーオニオン 』 // 『 シェフからの提案:この器にはこんな料理が似合う 』 // 『 パリの暮し・パリの器~伝統が生む新しい感性:シルビー・ソワイエさん~ 』 // 『 大原照子のイギリス便り 』 // 『 ミセス・ターナーの”四時のお茶”:谷澤由起子 』 // 『 朱の花:長澤岳夫 』 // 『 愛着のあるものたち:ホルトハウス房子 』 // 『 インタヴュ:つくる人たち・売る人たち 』 // 『 器のある風景 』 // 『 カップ & ソーサー・BEST100 // 『 光の優美さと華麗さと:クリスタルと銀器 』 // 『 ショップガイド:こんなお店でショッピングしたい 』ヨーロッパならパリ、ミラノ、ロンドンがおすすめ / 日本にだって、すてきなお店がたくさんある // 『 もっと器を楽しむために、知っておきたい器のあれこれ 』 他

 

 

注文NO. : UWSH8206KDSMK

価格 : ¥6600

状態 : 背少イタミ、少ヤケ、カド少オレ

在庫 : 有り


美しい和食器の本美しい和食器の本写真

1982/6   講談社MOOK   『 美しい和食器の本 』

『 食器歳時記 』一月:睦月・年のはじめに / 二月:如月・小鍋立、あたたかく / 三月:弥生・春、雛はなやいで / 四月:卯月・桜、花は八重をも / 五月:早月・目には青葉の好季節 / 六月:水無月・香魚に夏のはしり / 七月:文月・炎暑、ギヤマン冷たく / 八月:葉月・涼こそご馳走、露打って / 九月:長月・残暑あれど、秋の気配 / 十月:神無月・秋深し、名残の月 / 十一月:霜月・開炉、冬きたる / 十二月:師走・温かいものが恋しい日々 // 『 盛り込みの手本 』向付 / 椀盛 / 焚合 / 焼物 / 揚物 / 八寸 / 点心 / 香物 // 『 これ一つで食卓が立派に見えます:折敷の効用 』 // 『 もてなしの新趣向:八寸を飾る 』 // 『 折敷を面白く使ってみる 』 // 『 涼しいおもてなし 』 // 『 新しい楽しみを発見するお弁当の献立 』 // 『 形を楽しむ特別な盆 』 // 『 一枚あると便利で豪華な陶板 』 // 『 凝りたい普段使いの器 』ちょっと凝りたい器の数々 先ずは向付 / 出番が多いだけに種類が欲しい中皿 / 器、自由自在 それが唯一のルール / 趣味として最上 器に凝るということ / 蓋向付 / 蒸し碗 / 客用の飯碗 / 普段の飯碗 // 『 時と共に深まる漆器の美 家庭の年輪 』重箱 / 晴れの椀 / 手技の美 / 箸洗 / 普段の椀 // 『 食卓の風格をきめる小さな立役者 』豆小鉢 / 珍味入 / 竹の食器 / 義山 // 『 奉書の皆敷 』 // 『 おいしくきれいに味わう和食のマナー 』 // 『 知っておきたい焼き物のイロハ 』 // 『 食卓の名脇役たち 』箸置き / 箸さまざま / 弁当箱 // 『 火の味がうれしい鍋 』 // 『 “香の物”をご馳走にする器 』 // 『 小物だからこそ多彩な使い分けを 』醤油差し // 『 酒器に季節の詩を 』酒徒に捧ぐ / 徳利とぐい呑 // 『 お茶の時間 』珈琲碗 / 茶托 / 土瓶と急須 / 銘々皿 / 菓子鉢 // 『 人気陶芸作家・作品集 』備前焼~食べたい一心で器を作るんだ:藤原雄~ / 廣永窯~無心無我の職人でいい:坪島土平~ / 黄瀬戸・織部~親父は親父、ぼくはぼくだよ:加藤伸也~ / 九谷焼窯元~いつも手に従って、自然に:須田菁華~ // 『 焼きものの上手な扱い 』 // 『 塗りものの選び方と手入れ 』 // 『 陶芸ギャラリー、陶磁器、漆器の専門店ガイド 』 // 『 全国窯場と漆器どころ一覧 』 // 『 新進陶芸家の若い情熱を売る岩殿寺窯 』 // 『 口絵料理の作り方 』

 

 

注文NO. : UYSH8212KDSMK

価格 : ¥6500

状態 : 見返少スレ、数枚下部少ヨレ、表紙少イタミ、少ヤケ、カド少オレ

在庫 : 有り


美しい洋食器の本美しい洋食器の本写真

1982/12   講談社MOOK   『 美しい洋食器の本 』

『 洋食器歳時記 』一月:新しき酒は、新しき革袋に / 二月:西洋も同じですね、火がご馳走 / 三月:春は地中海からやって来る / 四月:コットンを着たら藍の染付を / 五月:風薫る月には阿蘭花が似合う / 六月:お茶のひとときをこそ典雅に / 七月:涼しさをきらめく透明な食卓 / 八月:酒神バッカスの使徒たちへ / 九月:秋の昼下がりは紅茶論争を / 十月:休日の朝は贅沢ブランチから / 十一月:正餐には永遠の銀の輝きを / 十二月:パーティはパーソナリティなり // 『 正餐の料理とエスプリ・ディナー 』食前酒 / 冷前菜 / 温前菜 / スープ / 野菜料理 / 魚料理 / 氷酒 / 肉料理 / デザート / コーヒーとチョコレート // 『 コーヒー讃歌 』カフェ・ポンパドール / カフェ・ロワイヤル / マザグラン / カフェ・バレンシア / カフェ・オ・レ / 珈琲碗皿 // 『 ディナーセットをそろえる 』ロイヤル・コペンハーゲン / ミントン / ローゼンタール / ウエッジウッド / セーブル / リチャード・ジノリ / スポード / フッチェンロイター / リッチフィールド // 『 気ままに楽しく:ゆとりの皿 』飾り皿はライフスタイルの主張 // 『 優雅なティータイム:輝き堂々と 』ある日は明るいイタリア風 / 古典的な英国調も捨てがたい / ティー碗皿 / ケーキ皿 // 『 円熟した酒徒の証 』ウイスキーグラス / タンブラーとオールドファッショングラス / ブランデーグラス / リキュールグラス // 『 気品と格調の輝き 』ジョージ・ジェンセン / クリストフル / ウイドマン / セランゴールピューター / ローゼンタール・ロータス / ラッキーウッド // 『 見直したい朝の食卓:ブランチ 』緑の空間でアウトドア・ブランチ / 上流社会のイメージはいかが // 『 印象に残るランチ演出法:軽く明るく 』お昼はマットを主役に // 『 そろえたい洋食器の本格派 』ミート皿 / 便利なサンドイッチプレート / 変形小皿 / オーバルディッシュ / スープ鉢 / スープ皿 / パンかご / 添え野菜の鉢とベーカー // 『 サラダ好きはみんな健康ですね 』サラダボール / 雰囲気も味のうち、食卓小物 // 『 光の詩 』グラスウェア / シェリーグラス / カクテルグラス / ワイングラス / シャンパングラス / グラスのルール / 絵模様の神秘 / 個性の主張 / これは鑑賞用 / デカンタとピッチャー / ビアジャグ / ビアグラス // 『 西洋料理のマナー 』 // 『 現代芸術の流れを映す鏡:ローゼンタールの名品 』 // 『 特別企画:日本の洋食器を考える 』国賓を迎える食卓はいかにあるべきか~一つの解答:大倉陶園 / 食卓文化をどう展開すべきか:ノリタケの新しい道 / 箸とカトラリーは共存するか カトラリーの町・燕市のラッキーウッド // 『 口絵料理の作り方 』

 

 

注文NO. : KKS1H7703SGSS
価格 : ¥18000
状態 : 背カド少イタミ、カド少オレ
在庫 : 有り

季刊・暮しの創造1春号:創刊号季刊・暮しの創造1春号:創刊号写真
1977/3   創刊号   創芸出版社   『 季刊・暮しの創造1春号 』
『 特集1:現代の茶碗 』現代の作陶家におくる一章:林家晴三 / 現代の茶碗:四人の現代作家にきく〜一歩先へ:加藤唐九郎 、不易流行:清水六兵衛 、土との呼吸:三輪休雪 、土への感謝:金重素山〜 / 茶碗随想:杉浦澄子 // 『 特別企画 』曜変天目の謎:三山進 / 曜変天目に挑む:試みる陶工たち // 『 特集2 』食卓美の流れ:福村豊 / 味覚教育のすすめ:泉真也 // 『 現代美を創る〜多田美波の光のデザイン:中原佑介〜 』 // 『 世界の工芸〜フィンランドの工芸:藤森健次〜 』 // 『 現代日本の住まい:川添登 』 // 『 連載・暮しの演出者〜その1・鉄工芸:前田泰次〜 』 // 『 わたしのコレクション〜仏陀の手:岩井寛〜 』 // 『 つくる楽しみ〜やきもの三昧:中村嘉葎雄〜 』 // 『 伝統工芸の旅:会津の里 』 // 『 訪問記〜シンプルに住む:猪熊弦一郎〜 』 // 『 街の顔シリーズ:吉祥寺・東京都武蔵野市 』 // 『 随想 』”つくる”しろうと:荻昌弘 / シャガールをめぐる想い:小倉朗 / 使う・使いこなす:真鍋博 / わたしのやきもの:勅使河原宏 / 東独で開かれた日本陶磁展:吉田耕三 / 名著を訪ねて〜茶の本=岡倉天心:吉村貞司〜 / 創作ノート〜柳宗悦:鶴見俊輔〜 / 工芸時評〜人間国宝:双耳子〜 他
  

注文NO. : TRRB731002NKSB

価格 :

状態 :

在庫 : 売り切れ

旅・別冊:るるぶ・RURUBU旅・別冊:るるぶ・RURUBU写真

1973/10   2   日本交通社   『 旅・別冊:るるぶ・RURUBU

『 特集~お寺へ:食べる泊る遊ぶ~ 』 // 表紙モデル:秋川リサ // モデル:秋川リサ // 『 旅先をみつけるページ 』 // 『 鎌倉:鎌倉は歩いて知る町 寺巡りコースから味の店、ショッピングガイドまで 』 // 『 甲斐路・名園の恵林寺から西沢渓谷へ:武田信玄ゆかりの名刹から精進料理の寺 紅葉の渓谷、ブドウ狩りを楽しむ 』 // 『 奈良:かくされた魅力コース 』柿をかじりながら石仏めぐり:当尾の里の岩船寺と浄瑠璃寺の間 / 天平の風そよぐ佐保・佐紀路:東大寺から平城京・秋篠寺への万葉の道 / お茶とお花と地蔵様~矢田寺:和尚様はお茶とお花の先生、静かな座敷で手ほどきを受けた矢田寺大門坊での一日 // 『 ミニはご注意!鎖で登る山寺詣で:芭蕉が”閑さや”・・・名句を残したみちのくの寺は紅葉の下の岩のぼりが圧巻 』 // 『 のんびりゆこうよ大和路は:奈良公園から佐保・佐紀路の見どころ・味どころ・おみやげ・やど・行事のガイド 』 // 『 京都西山 十輪寺の業平料理:在原業平ゆかりの歴史とロマンの寺で味わう料理 西山ハイキング 』 // 『 味覚のある寺~毛越寺・薬王院・海宝寺・・・精進料理・普茶料理など、全国お寺に伝わる味めぐり~ 』 // 『 月心寺で送った秋の夜長:大津にある橋本関雪画伯の菩提寺で 』 // 『 泊ってみたい寺の宿ベスト50:北から南から、著名なお寺、無名のお寺、あなたが安心して泊まれるお寺を厳選 』 // 『 紅葉の寺ガイド:しぶい色調の堂塔へ、秋の美をそえる紅葉 どの寺がいいか、いつ頃がいいかを御案内 』 // 『 トラベル・ブティック:ミニコミ鎌倉の巻 』鎌倉ってこんな町 / 味の店ショッピングの店がいっぱいの小町通り / NOWな鎌倉見て歩き / シーサイド通り / 鎌倉の男性 / ファッション / 美容 / 旅の星占い // 『 座禅の修行にいってまいりました・イラストルポ~北陸は福井県大本山永平寺:ヒサクニヒコ~ 』 // 『 イラストと解説~知っていますか?お寺あれこれ:お寺には知っているようで知らないことがいっぱい これを読んで差をつけよう~ 』 // 『 旅のメルヘン~行ってしまった人:すずき大和~ 』 // 『 旅のエッセイ~聖観音に惚れた私:イーデス・ハンソン~ 』 // 『 旅の讃歌~我がミュージカル行脚:坂本博士~ 』 // 『 オリーブ実る神話の国ギリシャ:本誌特別取材班 』 他

 

 

注文NO. : RRBKNTT8009AZ9NKB

価格 : ¥3000

状態 : 並

在庫 : 有り


別冊るるぶ愛蔵版⑧:観音の寺の旅別冊るるぶ愛蔵版⑧:観音の寺の旅写真

1980/9   日本交通社   『 別冊るるぶ愛蔵版⑧:観音の寺の旅 』

表紙・目次写真:三十三間堂 // 『 美の観世音菩薩 』入江泰吉・日竎貞夫・土村清治・粂平吉郎・森秀昭 / 六観音~大報恩寺:千本釈迦堂~ / 聖観音:普門院・薬師院 / 十一面観音~室生寺 、法華寺 、聖林寺 、向源寺 、羽賀寺 、観音寺 、遍照寺 、禅定寺 、石馬寺 、正福寺 、十輪寺~ / 千手観音:葛井寺・唐招提寺 / 如意輪観音:観心寺 / 不空羅索観音:東大寺 / 楊柳観音:大安寺 // 『 観音さまのお顔:安西篤子 』 // 『 歴史の香りを求めて~笹川佐保 、絵:杉浦光一~ 』 // 『 仏像を造った人たち:佐藤昭夫 』 // 『 観音辞典:水野弘元 』 // 『 西国の観音みち 』那智山・和歌山から奈良:綱木延康 / 宇治・大津・京都:中西徹 / 箕面・宝塚から姫路:綱木延康 / 天橋立・小浜から琵琶湖:藤嶽彰英 // 『 巡礼の歴史:新城常三 』 // 『 札所昔噺~三浦美佐子 、絵:難波淳郎~ 』 // 『 現代の巡礼:平幡良雄 』 // 『 西国三十三ヶ所納経朱印ガイド 』 // 『 スケッチ巡礼:中西徹 』 // 『 秩父三十四所めぐり:新沼美津江 』 // 『 全国札所ガイド 』秩父・最上・板東・江戸・武蔵野・洛西・新西国 // 『 足と宿 』南紀から奈良 / 宇治から京都 / 北摂から姫路 / 丹後から湖東 // 『 仏像・寺院・巡礼関係の年表 』

前へ

HOMEへ

注文方法